続:自然の森ファミリーオートキャンプ場
昨日はクッキングレポをご覧いただき、有難うございましたワン!
今日は気を取り直して続きは気持ちキャンプレポということで・・・・・・・・
今回のキャンプは2日目にお友達のテラさん一家とデイキャンで合流したのですが、あいにくの雨でドタバタ
『ダッチで初めてのパン作り』なんて載せちゃおっと思ってたのに、合流からの様子は1枚も写真を撮れませんでした
☆ママが晩御飯仕込中で~す
☆アカシア~樹木サイトの散歩中 爆発した毬栗が散乱!
もう時期すぎちゃってた。ちび達は残念そうでした。
☆お山に入ってくると、一番先に出迎えてくれる
☆一度は体験したい予約制の石窯
丸鳥を運ぶのを見て、うらやまし~って顔しちゃいました^^
☆今日はハロウイン 遠慮がちに^^
☆燃え上がれ~ お山自慢の直火の焚き火
☆そして夜も更け みんなでまったりと・・・・・
☆翌朝は雨・・・・・
☆これから先、最初にも言った通りドタバタが始まり、写真ゼロ
う~ん初めてパン焼いたのに~ユニセラで焼き串いっぱ~い焼いたのに~
今デジイチ使ってるんですが、雨の日は使うのがおっくうになっちゃってダメですね
今度からは雨用にコンパクトデジカメもっていこっと。
で、ランチ終わったのが2時過ぎで撤収の時間がせまってくる。雨のおかげでテントは子供達の遊びの場となり、な~んにも片付いてない状態
普段は泊まりのOUTは1時で、次に予約が無い場合は3時までOKなんですが、管理人さんの御配慮でデイキャンOUTの4時30分までいいですよのお言葉をいただきました
そのお言葉に甘えて、バタバタとみんなで片付けはじめ撤収が終わったのが丁度4時30分
お掃除にやって来ていた管理人さんに、「雨って天気予報言ってましたっけ?」って聞くと、ここまで降るとは思わなかったが予想できてたとのこと
金晩の予報はなんだったんだあ! 今度からここのHPで毎日,管理人さんの天気予報載せてもらえたらね(^^
ちなみにSB携帯の我家は、世間から隔離され土曜日に確認するすべがなかったのですが・・・・・
お・し・ま・い \(^O^)/
前編はここからどうぞ
過去の自然の森ファミリーオートキャンプ場レポ
第1回目訪問 2008/04/19~20
あなたにおススメの記事
関連記事