☆お昼は鳥ダンコと焼き手羽先のぶっこみうどん(なっじゃそれ:帰宅後のママ談)
でも、出汁もしっかりでて モモは旨いと食ってくれました^^;
そのときシェリ子パパさんは・・・
〇〇の燻製作り。。。。。。。
なにやら。。。。 (
ココからどうぞ^^)
☆3時のおやつは恒例の石焼きイモ
モモが拾い集めたキャンプ場の石で、まさに自然の森の味^^
焚き火を囲んで5人(注:ワンコ含む)でホックホク
管理人さん、そして〇〇さんにもお裾分け。
撮影:自然の森管理人さん(HPに載せていただいた写真勝手に使わせていただきましたm(_ _)m。。。。)
その代わりに宣伝を。。。。。
自然の森ファミリーオートキャンプ場
自然を愛する人 ファミリーを愛する人 集まれ~
宣伝じゃなく。。。ここのHPのTOPは毎週訪れた方々をスナップして載せられています。
私はこれ大好きなんで毎週かかさずチェックしてます^^
行かなくても目の前にお山のサイトが広がり、ほのぼの感が漂い癒されますから
☆モモがみつけた隠れミッキー
朝の番組ディズニータイムに投稿しなくては。。。。。。。。。(モモ談)
ほんまや。。。。。。
(覆面男ちゃうんとひそかに思うパパ、、、ひねくれものか。。。)
☆松の葉バトル(松の葉ひっぱりあいっこ、松相撲ともいう)で燃える3人
最強を求め探し歩く、、、、、おかげでパパはラッキーとのんびり^^
☆我家のお座敷で夜の宴
我家はもうワンパターンとしか、いいようがない焼き串
シェリ子パパさんちは、ほっかほかお鍋♪ みんなでおいしくいただきました^^
あ~食べるの夢中でお鍋取り忘れた
☆すっかりパパさんに打ち解けたラッキー
シェリ子ちゃん来てれば、初めてのお友達になれたかな
すっかり「どうぶつの森」で仲良くなったふたり・・・・・・・・・ 売れるはずだ^^ 任天堂さん恐るべし
あっと言う間の1日目が終わろうとしています。。。。。。
お山の夜
そして2日目の朝を。。。。
☆キャンプの朝はいつもながら、6時前に目が覚めちゃいます・・・・・・ 年のせいか。。。。。
いやいやそれやったら、会社ある日は起きられへんやんと自分をなぐさめながら、テントの外に
氷点下のはずが気にならない^^
朝一番 コーヒー最高 ^^/
クルマもキンキンに冷えております
☆朝の宴(^^)
子供達がコネコネしたプチパン・・・・・2回に分けてダッチで
。。。。。1回目 きのこ風撃沈^^; ゴメン、少し焦がしてしまった
。。。。。2回目 成功^^ 良く出来ました
シェリ子パパさんが作った雑炊・・・・・めちゃ旨!! ご馳走様でした!
ヒロキ君が作ってくれたスクランブルエッグ・・・・・・・美味しかったよ^^
パパが作ったジャガリコサラダ・・・・・・・一番てぬきじゃ~
☆バトミントンで仲良く^^
パパは?。。。。。
休憩。。。撤収準備。。。休憩。。。。。。
お昼用手羽先燻製作り。。。休憩。。。。
撤収準備。。。。。。。休憩。。。。。。。。
おかげでゆっくり出来ました
シェリ子パパさん、ありがとう^^
今度はふたり仲良く、どうぶつの森のお勉強?
☆そして撤収開始。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
?????? 写真この後1枚もない
楽しいバトミントン大会の写真も。。。。。。。。。
子供達が撤収終わってから、みんなでバトミントンやろう!!って^^
だからシェリ子パパとたかやんはせっせと撤収に集中。。。。 そして楽しいバトミントン。。。。。。
撮ることも忘れみんなで楽しく、残りの時間を過ごしました
3時になるとお別れの雨が、、、、、 ほんと楽しい2日間を過ごすことが出来ました^^
シェリ子パパさん、ヒロキ君 お会いできてほんと よかった! ありがとう!
また笑顔でお会いできる日を楽しみにしています!
PS:〇〇さん その節はさぞかし、びっくりなさったことでしょう^^;
また
「こんにちは!」しますんで、その節は宜しくお願いします(^^)/
前編はこちらから
過去の自然の森ファミリーオートキャンプ場レポ
第1回目訪問 2008/04/19~20
第2回目訪問 2008/10/25~26
第3回目訪問 2008/11/22~24
第4回目訪問 2008/12/28~29
第5回目訪問 2009/01/24~25
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5≪オリジナルサイドラック+ソフトラグマットプレゼント!!≫お買い得の一品^^
あなたにおススメの記事