アレもコレも^^v IN みのずみオートキャンプ場

たかやん

2011年07月05日 22:00

奈良県天川村にある みのずみオートキャンプ場 に行ってきました♪


昨年はナナの発熱で(あははまたか)中止になったのでリベンジキャン。。。(前日までヒヤヒヤ)


蛍。。。 そして自然をもとめて。。。。。


★2011/07/02~03





今回 ご一緒はいつもの シェリパパファミリー^^
予約からリビング・晩餐会場などなど 段取りほんとお世話になりました~


清流があって 川遊びに蛍と この季節 超人気のキャンプ場。。。。 

ブロガーさん こんにちわ~^^ 久しぶりです^^ はじめまして~!! と大賑わい

あれやこれやと欲張りなキャンプとなったわけで^^






よければ ココポチッとしてもらえれば♪

登山・キャンプの人気ブログランキングはこちら~







rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0c111b02.e5819e39.0c111b03.78e34e08";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";





晩餐の材料を仕入れ いざ天川村へ

あの味を求めて 道の駅 『吉野路 黒滝』 へ。。。。

。。の前に、ミーハーな私 この前TV「冒険チュートリアル」で見た吊橋にいってみよう~ってことで^^
道の駅のすぐお近くにある黒滝・物語村 へ

何でも吊床式では日本最長級の大吊橋だそうで。。。
黒滝吊橋を見上げ、、、、、 のぼるの?と我家の皆さんの冷たい目線。。。





橋は思ったよりは丈夫?に出来ていて揺らしてみたが言うほどは揺れない。。。
ビビッていたモモもなんとか渡れましたね・・・・・・

もっと揺れてもいいのに、、、、 もっとギシギシいってもいいのに、、、、、、

隙間からの景色は少しチヂミあがりますが(何が?) 開放感溢れる吊橋はここちよいですね^^










道の駅に戻り 皆さんお気に入り(ラッキーも)



すこ~しピリ辛コンニャクを^^




小腹も落ち着き みなさんがおられるキャンプ場へ

みなさん? そう多くのブロガーさんが!!!



なんつぃ~さんshinpapasakuさんファミリー こんにちわ~~~ (この時にご一緒が判明^^)

gksファミリーさん お久しぶりです~ (このとき以来か^^)

マス太さんファミリー やっとのご対面! はじめまして~~
お会いしたかった~ 同世代。。。う~~んいい響き^^ 次回はもっとのんびりと♪

そして 初対面できちっとご挨拶できなかった方々も^^

またのお会いできる日を楽しみにしています~~


***********************************************


サイトは2年前と同じく E-7    。。。。うっ! サイトの写真いっこも撮ってへんし

さっさとティエラの設営を済ませ(ピルツに慣れてしまい めんどくせ~なんて言いながら)

さっさと昼飯(冷やしぶっかけうどん~ 大池土産^^)も済ませ~

ちょこっと河原に降りて 涼をとって~~~~

お隣のシェリパパさんリビングで まったりのひととき♪


で夕食。。。。 は。。。。。。


手巻き寿司~

2年前。。。。 4㎏のすし飯、ネタを持て余し2日目の昼食までもすし飯チャーハン
今年は抑えて2.5kg、、、でもやはり翌朝朝食まで豪華に手巻き
適量。。。。う~ん難しい。。。。。
、、、とか贅沢な悩みはともかくとして、、、、  旨かった~~~~♪


 ♪マル・マル・モリ・モリ みんな 食べるよ~♪ 





そしてお目当てのホタルは。。。。。

先週来られた方は ちらほらって情報。。。。。。
なんでも今年は水量が多く ホタルの卵が流されちゃって少ないとか^^;

河原に降りてみると、、、、 おっいてるいてる!




乱舞~ あははっコレ合成(7枚の)

でも数は少ないものの 今年初ホタルにみんな感動~^^



ちなみにお空は。。。。。満天の星空~

 ♪ツル・ツル・テカ・テカ 明日も 晴れるかな~?♪





涼しい夜(19℃)はぐっすりと。。。。

半袖短パン 前室コット寝^^ お外の景色を眺めながら^^


 ♪皆さんグッナイ また明日  朝ご飯は なんでしょね~?♪ 
あ~マルモの歌が頭でエンドレス~~





5時半過ぎ起床。。。。そしてラッキーを散歩に、、、、、

清清しい涼しい朝に気分も上々♪ ここはいっちょ~行ってみるか~~

ってことでクロックスを履き替え ラッキーも道連れに、、、、、


みたらい渓谷散歩GO!! 


キャンプ場より上流に向かい少し歩くと みたらい渓谷遊歩道入り口が。。。





てくてくてくてく 時にラッキーを抱っこしながら 木々の間から眼下に清流を眺めながら


てくてくてくてく 濡れた小路を  すこ~しあぶなげな階段を  ラッキー苦手な網目の渡りを





歩くこと30分 山上川出合ってところに到着^^


ここから急激な階段 ラッキーが駆け上がり ひっぱられて駆け上がる(息きれてバテバテ)



大小様々な滝が織り成す渓谷の絶景

疲れもぶっ飛び~(翌日疲れがどっと、、、お帰り)









マイナスイオンいっぱい浴びて復路についたのであった~
ちなみに帰りは川を挟んで反対側の舗装道路を。。。

今回のコースはこちら→

お天気もよく気温 汗タラタラ

ラッキーお疲れさん^^ ハードな散歩にお付き合いありがとね♪





朝食後は 穏やかな清流を楽しんで。。。。。。。





こやつの水中デビュー^^ 撮ってみると、、、お魚結構いてたんですね~










2日目は昼過ぎてから 時折激しい雨が
降ったり止んだりのあいにくの天気


幸いにも我が家は午前中に撤収完了




吊橋あり 手巻き寿司あり ホタルあり みたらい渓谷散歩あり そして多くの出会いありと

アレやコレやと楽しいほ~んと充実のみのずみキャンプとなりました^^)/



                                                   お・わ・り














あなたにおススメの記事
関連記事