ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いち押しでございます^^


-・-・-・-・-・-・-・-・-
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
-・-・-・-・-・-・-・-・-

ファミリーキャンプ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
姉妹ブログも宜しく
パパやんのブログ
闘病生活のこと、いろんなこと
-・-・-・-・-・-・-・-・-
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
訪れたキャンプ場レポ
<2025年>
自然の森ファミリーAC・194 (大阪) ★ふもとっぱらキャンプ⑨ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・193 (大阪) ★丸山県民サンビーチ③ (兵庫) ★自然の森ファミリーAC・192 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・191 (大阪)
<2024年>
★ほったらかしオートキャンプ場① (山梨) ★自然の森ファミリーAC・190 (大阪) ★越前渚オートキャンプ場① (福井) ★ふもとっぱらキャンプ⑧ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・189 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・188 (大阪) ★陣馬形山キャンプ場⑤  (長野) ★自然の森ファミリーAC・187 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・186 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・185 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・184 (大阪) ★浩庵キャンプ場ー④    (山梨)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・183 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・182 (大阪)ふもとっぱらキャンプ⑦ (静岡)丸山県民サンビーチ② (兵庫)ふもとっぱらキャンプ⑥ (静岡)
<2023年>
★自然の森ファミリーAC・181 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・180 (大阪) ★つり橋の里キャンプ場①(和歌山) ★自然の森ファミリーAC・179 (大阪) ★琵琶湖湖岸緑地②   (滋賀)琵琶湖湖岸緑地①   (滋賀)ふもとっぱらキャンプ⑤ (静岡)自然の森ファミリーAC・178 (大阪)自然の森ファミリーAC・177 (大阪)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・176 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・175 (大阪)小梨平キャンプ場      (長野)  ★自然の森ファミリーAC・174 (大阪) ★伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重) ★浩庵キャンプ場ー③    (山梨)自然の森ファミリーAC・173 (大阪)自然の森ファミリーAC・172 (大阪)ふもとっぱらキャンプ④ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・171 (大阪)
<2022年>
自然の森ファミリーAC・170 (大阪)自然の森ファミリーAC・169 (大阪)自然の森ファミリーAC・168 (大阪)自然の森ファミリーAC・167 (大阪)陣馬形山キャンプ場③  (長野)自然の森ファミリーAC・166 (大阪)自然の森ファミリーAC・165 (大阪)自然の森ファミリーAC・164 (大阪)陣馬形山キャンプ場②  (長野)自然の森ファミリーAC・163 (大阪)浩庵キャンプ場ー②    (山梨)陣馬形山キャンプ場①  (長野)自然の森ファミリーAC・162 (大阪)ふもとっぱらキャンプ③ (静岡)自然の森ファミリーAC・161 (大阪)自然の森ファミリーAC・160 (大阪)自然の森ファミリーAC・159 (大阪)
<2021年>
自然の森ファミリーAC・158 (大阪)自然の森ファミリーAC・157 (大阪)自然の森ファミリーAC・156 (大阪)自然の森ファミリーAC・155 (大阪)六ツ矢崎浜AC場 ・①  (滋賀)自然の森ファミリーAC・154 (大阪)自然の森ファミリーAC・153 (大阪)自然の森ファミリーAC・152 (大阪)鹿嶺高原キャンプ場   (長 野)自然の森ファミリーAC・151 (大阪)自然の森ファミリーAC・150 (大阪)自然の森ファミリーAC・149 (大阪)自然の森ファミリーAC・148 (大阪)自然の森ファミリーAC・147 (大阪)自然の森ファミリーAC・146 (大阪)自然の森ファミリーAC・145 (大阪)ふもとっぱらキャンプ②(静岡)自然の森ファミリーAC・144 (大阪)自然の森ファミリーAC・143 (大阪)
<2020年>
自然の森ファミリーAC・142 (大阪)自然の森ファミリーAC・141 (大阪)自然の森ファミリーAC・140 (大阪)自然の森ファミリーAC・139 (大阪)自然の森ファミリーAC・138 (大阪)自然の森ファミリーAC・137 (大阪)自然の森ファミリーAC・136 (大阪)自然の森ファミリーAC・135 (大阪)自然の森ファミリーAC・134 (大阪)自然の森ファミリーAC・133 (大阪)自然の森ファミリーAC・132 (大阪)自然の森ファミリーAC・131 (大阪)自然の森ファミリーAC・130 (大阪)自然の森ファミリーAC・129 (大阪)自然の森ファミリーAC・128 (大阪)丸山県民サンビーチ① (兵庫)ふもとっぱらキャンプ①(静岡)自然の森ファミリーAC・127 (大阪)自然の森ファミリーAC・126 (大阪)自然の森ファミリーAC・125 (大阪)
<2019年>
自然の森ファミリーAC・124 (大阪)杜のテラスキャンプ場④(大阪)自然の森ファミリーAC・123 (大阪)自然の森ファミリーAC・122 (大阪)自然の森ファミリーAC・121 (大阪)自然の森ファミリーAC・120 (大阪)自然の森ファミリーAC・119 (大阪)浩庵キャンプ場 ①     (山梨)自然の森ファミリーAC・118 (大阪)自然の森ファミリーAC・117 (大阪)自然の森ファミリーAC・116 (大阪)自然の森ファミリーAC・115 (大阪)杜のテラスキャンプ場③(大阪)自然の森ファミリーAC・114 (大阪)自然の森ファミリーAC・113 (大阪)杜のテラスキャンプ場②(大阪)自然の森ファミリーAC・112 (大阪)自然の森ファミリーAC・111 (大阪)自然の森ファミリーAC・110 (大阪)自然の森ファミリーAC・109 (大阪)
<2018年>
自然の森ファミリーAC・108 (大阪)自然の森ファミリーAC・107 (大阪)自然の森ファミリーAC・106 (大阪)自然の森ファミリーAC・105 (大阪)自然の森ファミリーAC・104 (大阪)自然の森ファミリーAC・103 (大阪)自然の森ファミリーAC・102 (大阪)自然の森ファミリーAC・101 (大阪)自然の森ファミリーAC・100 (大阪)自然の森ファミリーAC・99 (大阪)自然の森ファミリーAC・98 (大阪)自然の森ファミリーAC・97 (大阪)自然の森ファミリーAC・96 (大阪)自然の森ファミリーAC・95 (大阪)
<2017年>
自然の森ファミリーAC・94 (大阪)杜のテラスキャンプ場①(大阪)自然の森ファミリーAC・93 (大阪)自然の森ファミリーAC・92 (大阪)自然の森ファミリーAC・91 (大阪)自然の森ファミリーAC・90 (大阪)自然の森ファミリーAC・89 (大阪)自然の森ファミリーAC・88 (大阪)自然の森ファミリーAC・87 (大阪)自然の森ファミリーAC・86 (大阪)自然の森ファミリーAC・85 (大阪)
<2016年>
自然の森ファミリーAC・84 (大阪)自然の森ファミリーAC・83 (大阪)自然の森ファミリーAC・82 (大阪)自然の森ファミリーAC・81 (大阪)自然の森ファミリーAC・80 (大阪)自然の森ファミリーAC・79 (大阪)自然の森ファミリーAC・78 (大阪)自然の森ファミリーAC・77 (大阪)自然の森ファミリーAC・76 (大阪)自然の森ファミリーAC・75 (大阪)自然の森ファミリーAC・74 (大阪)
<2015年>
自然の森ファミリーAC・73 (大阪)自然の森ファミリーAC・72 (大阪)自然の森ファミリーAC・71 (大阪)自然の森ファミリーAC・70 (大阪)自然の森ファミリーAC・69 (大阪)自然の森ファミリーAC・68 (大阪)自然の森ファミリーAC・67 (大阪)自然の森ファミリーAC・66 (大阪)自然の森ファミリーAC・65 (大阪)自然の森ファミリーAC・64 (大阪)
<2014年>
自然の森ファミリーAC・63 (大阪)自然の森ファミリーAC・62 (大阪)自然の森ファミリーAC・61 (大阪)自然の森ファミリーAC・60 (大阪)自然の森ファミリーAC・59 (大阪)自然の森ファミリーAC・58 (大阪)自然の森ファミリーAC・57 (大阪)自然の森ファミリーAC・56 (大阪)自然の森ファミリーAC・55 (大阪)自然の森ファミリーAC・54 (大阪)自然の森ファミリーAC・53 (大阪)
<2013年>
自然の森ファミリーAC・52 (大阪)自然の森ファミリーAC・51 (大阪)自然の森ファミリーAC・50 (大阪)自然の森ファミリーAC・49 (大阪)自然の森ファミリーAC・48 (大阪)自然の森ファミリーAC・47 (大阪)自然の森ファミリーAC・46 (大阪)自然の森ファミリーAC・45 (大阪)自然の森ファミリーAC・44 (大阪)自然の森ファミリーAC・43 (大阪)
<2012年>
自然の森ファミリーAC・42 (大阪)自然の森ファミリーAC・41 (大阪)自然の森ファミリーAC・40 (大阪)自然の森ファミリーAC・39 (大阪)自然の森ファミリーAC・38 (大阪)
<2011年>
蒜山高原キャンプ場①  (岡山)みのずみオートキャンプ場② (奈良)自然の森ファミリーAC・37 (大阪)自然の森ファミリーAC・36 (大阪)自然の森ファミリーAC・35 (大阪)東かがわ市大池AC ③(香川)自然の森ファミリーAC・34 (大阪)自然の森ファミリーAC・33 (大阪)自然の森ファミリーAC・32 (大阪)自然の森ファミリーAC・31 (大阪)自然の森ファミリーAC・30 (大阪)
<2010年>
自然の森ファミリーAC・29 (大阪)自然の森ファミリーAC・28 (大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重)自然の森ファミリーAC・27 (大阪)自然の森ファミリーAC・26 (大阪)友ヶ島南垂水キャンプ①(和歌山)自然の森ファミリーAC・25 (大阪)吉井竜天オートキャンプ場①(岡山)自然の森ファミリーAC・24 (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場④(山梨)自然の森ファミリーAC・23 (大阪)自然の森ファミリーAC・22 (大阪)自然の森ファミリーAC・21 (大阪)自然の森ファミリーAC⑳(大阪)シーサイドコリドールAC ①(香川)自然の森ファミリーAC⑲(大阪)サンビレッジ曽爾AC ②(奈良)自然の森ファミリーAC⑱(大阪)赤穂海浜公園AC   ① (兵庫)自然の森ファミリーAC⑰(大阪)自然の森ファミリーAC⑯(大阪)自然の森ファミリーAC⑮(大阪)
<2009年>
自然の森ファミリーAC⑭ (大阪)大野アルプスランド ①  (兵庫)自然の森ファミリーAC⑬ (大阪)自然の森ファミリーAC⑫ (大阪)自然の森ファミリーAC⑪ (大阪)フォレストステーション波賀AC③(兵庫)自然の森ファミリーAC⑩ (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場③(山梨)大山鏡ヶ成キャンプ場 ① (鳥取)みのずみオートキャンプ場① (奈良)自然の森ファミリーAC⑨(大阪)清流の里ぬくみAC  ①(三重)東はりま日時計の丘 ①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑧(大阪)東かがわ市大池AC ②(香川)自然の森ファミリーAC⑦(大阪)ウェルネスパーク五色①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑥(大阪)自然の森ファミリーAC⑤(大阪)
<2008年>
自然の森ファミリーAC④(大阪)自然の森ファミリーAC③(大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ②(三重)自然の森ファミリーAC②(大阪)八ヶ岳オートキャンプ場②(山梨)フォレストステーション波賀AC②(兵庫)毛原オートキャンプ ②(和歌山)東かがわ市大池AC ①(香川)自然の森ファミリーAC①(大阪)
<2007年>
伊勢志摩エバーグレイズ ①(三重)のかみふれあい公園①(和歌山)フォレストステーション波賀AC①(兵庫)マキノ高原キャンプ場 ①(滋賀)OKオートキャンプ場  ①(三重)八ヶ岳オートキャンプ場①(山梨)サンビレッジ曽爾AC  ①(奈良)毛原オートキャンプ ①(和歌山)能登島家族旅行村We①(石川)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星ピンクの星お気に入りの皆さんピンクの星ピンクの星
-・-・-・-・-・-・-・-・-
人気ブログランキング


-・-・-・-・-・-・-・-・-
 ★キャンプレポお助け隊
Camp Repo Ring
-・-・-・-・-・-・-・-・-
blogpeople
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星たかやんの今の主な装備青い星
☆テントドームテント
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5

09年1月購入の新居。末長~いお付き合いとなるでしょう^^ 主にファミリー用で^^だから今は永眠中(汗)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テントドームテント
ソロでは主にテンマクデザインのサーカスtc 簡単設営でたまりません^^ 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX

11年5月購入の父子キャン用新居。簡単設営で春夏秋冬いろんなパターンで活躍の予感。。ええ仕事しまっせ~^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆タープドームテント
ビジョンピークス(VISIONPEAKS) タープ Tarp ファイアプレイスTCヘキサタープ2
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman   200A      同い年生まれ の赤い奴ピンクの星   はじめてのWG仕様^^     我家のリビングランタンに・・・・・やさしく夕食をアシスト^^)/ ニコニコ                
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン

USAのWG仕様^^明るさ抜群で外灯用
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル☆
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

言わずと知れた万能テーブル!熱~いDOでもへっちゃら! 一番の活躍者かも^^ (現在2個)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ドライネットテーブル☆
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル

超便利な満足の一品・・・・・洗った食器の乾燥に、食品の保管に、立派なサイドテーブルとして!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コンパクトテーブル☆
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

アルミロールで組み立て簡単! ロースタイルでのちょっとしたテーブルに!熱い鍋や蓋をちょっと置いたり大活躍^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル&ラック☆
青い星自作ウイングテーブル&コーナンラックピンクの星 どちらもコンパクト収納でお座敷スタイルに大活躍でお気に入り~ニコニコ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

こりゃ~名前の通り!! ゆ~ったりの座りごごちは絶品ですね~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

ナナ用に購入^^)/・・・かなりのローポジションでリラックス、パパ用としても活躍ですね!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コット☆

DOD(ディーオーディー) ウルトラクールキャンピングベッド

今はもっぱらこれを利用、幅広で寝やすさ抜群!

*********
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3

座って良し、寝て良し、置いて良し!特に夏場はパパの睡眠をしっかりサポート^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆シュラフ☆
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3

寝相の悪い私にはピッタリ^^ 伸びるそしてあったかい 冬キャンも極寒でなければこれで十分!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ハードクーラー☆
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

赤い奴です!! この存在感は只者ではございませんよ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆キッチン用具☆
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク

食器収納、洗ってそのまま乾燥に、まな板、湯を入れて(そのまま沸かしもOK)なんてのも^^ いいよこれ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
SOTO ステンレスダッチオーブン
SOTO ステンレスダッチオーブン

家でもフィールドでも大活躍の一品!お手入れ簡単が一番のポイントかな。料理のレパートリーがグッと増える使える奴でございます^^v
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ユニセラTG☆

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

これなくして我家の定番焼き串は語れません!!お手軽カセット焼き焼きもいいけれど~やっぱ炭火が断然旨いですよ~^^)/

-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ファイアグリル焚き火
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQに、焚き火に大活躍!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆調理具食事
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

みんなでお料理、そしてお洒落なお皿に早代わり~ハンドルカバーお忘れなく^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チャコスタ☆
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

目からウロコの一品! 今までの火熾しはなんだったのか!!!!って思った超便利な炭熾し!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆パイルドライバー☆
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

外灯ランタンどこ吊るそかな~?なんて迷いが吹っ飛んだぁ~^^)/ 主に外灯ランタン+表札に^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆山専ボトル☆
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル

超お勧めボトル♪保温力・保冷力抜群の一品。冬はいつでもあったか飲み物・・・なかなか冷めません! 夏場は氷の貯蔵庫に・・・氷ほとんど溶けません^^ お高いけどそれ以上の価値あると思います!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆トライポッド☆
DO料理には欠かせない一品^^火加減調節思いのまま^^ ○ーナン印でございます^^

2009年12月20日

★雨でも雪でもこれでOK \(^o^)/

★雨でも雪でもこれでOK \(^o^)/

    私の今 愛用してるカメラは

    キャノンのEOS KissX2  カメラ

    と、、、、、普段使い用の一昔前のコンデジ
    (今となってはかなり古~い感じの汗
    キャノンIXY320


    で、この2機の弱点は当然のことながら、、、、、、

    水に弱い、、、、

    雨が降ると、途端にキャンプや旅行中の写真ゼロ~~なんてことに・・・・・・・・

    そこで思い切って。。。。。。。。。。。。

コンデジを買い換えました~~~ニコニコ


いろいろ悩んだあげく購入したのは、、、、、


★雨でも雪でもこれでOK \(^o^)/
パナソニック DMC―FT1 びっくり


これで雨の日雨のキャンプもバッチシ!
(って、歓迎したくはありませんが汗





スキーも気兼ねなく~スノーボード


も~~~ニコッ


このコンデジ 結構いろんな機能が備わっていて動画もいけてます^^


アウトドアって言葉がHPでも頻繁に出てくるように、かなり活躍してくれそうな予感^^



そこで、、、、、、、、雨の日に写真、、、、、、、、、、


あっ レインジャケットもいるやんびっくり


今まで雨の日は、、、雨カッパ、、、、、   う~ん、、、、、、


★雨でも雪でもこれでOK \(^o^)/

ってことで、ママにバースデープレゼントクラッカーとして

お手頃価格で軽量コンパクトピンクの星

モンベル(montbell) バーサライト ジャケット を買ってもらいましたよん♪


あははっこれで雨の日でも楽しみがひとつ増えた?
、、、かな^^



画質のデジイチ VS 身軽なコンデジ


ってところですかなニコニコ



あははっ 実は先日の ココ でふたつとも即デビュー果たしてましてニコニコ なかなか満足♪ で・し・たチョキ



このブログの人気記事
ソロそしてファミキャン in 父の日
ソロそしてファミキャン in 父の日

ふもとっぱらキャンプ
ふもとっぱらキャンプ

ひとりキャンプ 令和3年
ひとりキャンプ 令和3年

新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森
新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森

それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ
それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ

同じカテゴリー(◎いろいろ)の記事画像
メスティン  キムチ牡蠣炊き込み
夏休み中〜暑い^^;
久々に赤穂へGo
今年もキャンプで^^v
いい夫婦の旅
富士山の麓へ〜
同じカテゴリー(◎いろいろ)の記事
 メスティン キムチ牡蠣炊き込み (2019-03-21 20:42)
 夏休み中〜暑い^^; (2018-08-02 23:08)
 久々に赤穂へGo (2018-01-15 22:05)
 今年もキャンプで^^v (2018-01-02 10:41)
 いい夫婦の旅 (2017-11-23 15:37)
 富士山の麓へ〜 (2017-08-14 12:40)

この記事へのコメント
お~、これで雨や雪も安心ですね^m^
スキーの時は怖くて使い捨て…とかにしていましたもん^^;

レインスーツ、まだ買ってません。
買おう買おうと言いながら…でもキャンプにもトレッキングにも必需品だし買わないと(汗)
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2009年12月20日 20:46
こんばんは^^

あのときの写真はnewカメラだったんですね!
私のデジイチはペンタックスです。多少の雨は平気です。
画質のデジイチ、買い替えはペンタどうですか?(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月20日 22:46
☆nokko&まぁくんさん

こんばんは~^^

はーいコレで安心です~
そうですね~スキーにデジイチぶら下げてなんて到底私には無理ですから^^;
スキー昨シーズンは行けてなかったんですが、これ買ったせいで無性に行くたくなってます^^

>キャンプにもトレッキングにも、、、
私はずっとママのチャリ用雨カッパ(汗)
やっとこさ見栄えもよくなりましたわ^^
Posted by たかやん at 2009年12月20日 23:43
☆恭たんパパ さん

こんばんでっす~~^^

おNEWで結構枚数とりましたね^^
でも来たばっかりで説明書も読まずに来たもんだから設定もお任せばかりで^^;
帰ってから見て、わぉ~こんなん出来るんや~試したかった~と後悔しておりました(汗)

パパさんはペンタくんですか!防塵防滴ですよね~うらやましいんですよ~
>買い替え、、、、
あははっ^^;無理無理 コンデジ買うのも清水の舞台から飛び降りましたから(爆)
Posted by たかやん at 2009年12月20日 23:50
まいどん^^

おぉ!あん時のカメラや
通りで見たこと無いなぁって思ってましてんw
ん~これでますます同行の時の撮影は任せられますなw
アハハ^^;

自分の雨用対策までw
コレで完璧ですやん
ってかまたまたカッパ隊隊長復帰ですか~?w
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年12月20日 23:51
まいどです!


いいですね〜両方!

ん〜雨対策0の我が家。そろそろカッパぐらいは(^^;)

うちもカメラよく壊して、原因は川や海ですね〜
最近は防水の携帯で撮ってます(+_+)
Posted by genki at 2009年12月21日 08:52
パナソニックのアウトドア一番欲しいアイティム商品をゲットしましたね!

このカメラはブロがーにとってナイスなチョイス

先日、大雨で私のカメラパナFZ30とハイビジョンムービーSD100はザックの中でビッショリになられて・・・ 

天に召されました・・・・

おかげで今まで買えなかったGF1がゲットし来ました・・・


思い出の写真いっぱい撮ってくださいね^^
Posted by jimnysj30jimnysj30 at 2009年12月21日 19:02
こんばんは。

モンベルにパナ良いですね。
レインはスキー用に買ったノースフェイスで兼用しようかと思っております。
諭吉さん1人で買えましたので、モンベルより安いかも?
Posted by yuushun at 2009年12月21日 19:37
こんばんは☆

買いはったんですね♪
難しいんですか?
カメラ無知です。。。
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年12月21日 20:05
☆シェリ子パパさん

こんばんどぇっす^^

ひゃはは~そうですそうです
前日届いた来たてのホヤホヤ~~
レインにカメラ^^アルプスでは雨かかってこんかいと(笑)

>同行の時の撮影、、、
あははっもっぱら活躍するのは、普段使いとモモ&ナナが撮影用♪
キャンプで一番活躍する時は、、、、、、
雨の日でっせ~~~それでも良かったらぁ(爆)
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月21日 20:20
☆genkiさん

こんばんです^^

あはは晴れ男さんには関係ないか~(笑)
なんでも来いの私としてはこれで万全^^

早く夏になってくれないかと♪
海にや川にもぐって水中撮りたいんですわ~^^
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月21日 20:25
☆ jimnysj30さん

こんばんは~~!

ありゃ~~おふたりとも天に召されたんですか~~、、
と思ったらコンパクト一眼のGF1をGETされたとは~一石二鳥というやつですかな^^

このFT1も普段使いでも、アウトドアでもかなり活躍してくれそうです。いざとなればGF1と同じくハイビジョンムービーも撮れるんで♪

腰を据えてデジイチ、パチパチとコンデジ使いまくりそうです^^
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月21日 20:34
☆yuushunさん

ノースフェイスで1論吉さんきってるんですか? いろいろみてたんですけどノースさんも結構お高かったんで^^;
スキー用ってのがみそなのか^^
でも、ほんまレインウエアで高いもんですね(汗)

yuushunさんもそう言えばコンデジかったばかりでしたよね~
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月21日 20:39
☆utiyanenさん

こんばんは♪

はい買っちゃいました^^

>難しいんですか?
いやいやそれがめっちゃ簡単!!
いろんなモードもあるんですが、お任せがあって、被写体によってかってに勝手にモードが変わってくれます^^

今撮り比べしてるんですが、手でモード変えても、お任せでもあんましかわらんときれいに撮れます^^

防水仕様でトイレに落としても大丈夫(笑)
お勧めですよ~~^^
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月21日 20:46
防水カメラですか!

今、一番欲しいものかもです。笑
でも、今年はGRD+防水ケースで我慢してます。

ハードシェルもかっこいいですね~。
下もそろえるんですか?
Posted by ずみきち at 2009年12月22日 04:05
こらんです。こんばんは。

そうなの。
雨だと、写真が撮れない~。
…のお悩み解決ですね。
ウェアもいいわ。

ポチポチしてないで…
こういうコンデジも買わなくちゃよねぇ。
スキーでも大活躍。バッチリですね。
Posted by koranchan at 2009年12月22日 20:15
こんばんで~す^^

あ~!
両方とも見た~^^
ジャケットめっちゃいいですやん♪
実は僕も山登りの時にモンベルの似た感じの奴を逝ってま~す^^
おソロだったりして~...と思って部屋を探すも見つからず(汗)
どこ行ったの~(涙)

同世代、おソロしたいな~.....もうちょっとの間だけど(爆)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年12月23日 00:14
☆ずみきちさん

こんばんで~す

そうなんです!防水!!
今まではIXY320+防水ケースで、海・川入って撮ってましたが、いろいろめんどうくさくて^^; 
昔のんだから液晶画面もちっちゃくて見難いし、バッテリーももたんし、、、、
ってことでコレが目に飛び込んできはりまして^^

>ハードシェルもかっこいいですね~。
ありがとうです^^
>下もそろえるんですか?
やっぱり下もいりますかね===^^;
って、そろえたいんですが~(願望)
Posted by たかやん at 2009年12月23日 01:04
☆こらんさん

こんばんは~

雨の旅行の写真って、ほんと数えるほどしかないですよね、昔のアルバム見ても。。。。。
雨でも傘さしていろいろ行ってる記憶だけはあるんですがね^^;

ってことで、これからは雨でも、、、、
って降って欲しくないです~~~!

今年は雪の出足いいみたいで、今シーズンはスキーも行くぞ~~って思ってます^^
Posted by たかやん at 2009年12月23日 01:19
☆tetsu4325さん

こんばんでっす!

>ジャケットめっちゃいいですやん♪
って「モンベルの似た感じの奴を逝ってま~す」って俺のもいいやんってこと?(笑)
で、見つかったのかな?
テツさんのことやから、ひっとして山頂でお土産に置いてきたのかな^^

同世代、、、ぬっ?もう少しの間?
何おっしゃる~切り上げたら一緒やん(爆)

PS:青川の雪だるまの写真!
めっちゃ好きです~ええ感じですやん!
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月23日 01:31
こんばんは、お久しぶりです♪♪

うわぁ、羨ますぃ~です!

わが家は防水どころか、IXYのみ。
デジイチ欲しいなぁと思いつつ、今年は
娘の運動会のこととか考えて、ムービー
購入。
最近はコンデジで撮るより、ムービー
から切り出すか、静止画のほうが
きれいなんじゃないかと、もっぱら
そんな使い方をしております。

大人にもサンタが来ないかしらん。
Posted by ペンちゃんペンちゃん at 2009年12月23日 18:26
☆ぺんちゃんさん

こんばんは~久しぶり~^^
わぁ~同じIXYだったんだぁ~でも最近のかな?^^
近頃のムービー画質いいから、切り出しても私が撮ったのあんましかわんなかったりして^^;
運動会でもデジカメ持ったり、ムービー持ったりで忙し過ぎますからね(汗)

ほんまサンタ来て欲しい~~
Posted by たかやん at 2009年12月23日 20:49
こんばんは^^

今年はコンデジ防水カメラが話題でしたね。性能もいいですし、軽いし・・・でもカメラを
家に忘れたらあきませんよ!ワタクシは何度か「あっ」と言うことがありましたんで。
モンベルにオレンジの憎いやつ、最高です。
Posted by いきらく at 2009年12月23日 23:19
☆いきらくさん

こんばんは~メリークリスマス♪
ちょっと早いか~^^

夏場に結構防水カメラ話題になってましたよね~
そのときは迷って迷って買わずじまいで、なぜかしら急激に今になって欲しくなって買ってしまった^^;

>家に忘れたらあきませんよ
ご心配ありがとでっす!でも私心配性で使わないものまで、持って行くタイプなので(汗)
ただ、使おうと思ったとき「あっ」バッテリーもうあらへんってのが何度か^^;
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月23日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★雨でも雪でもこれでOK \(^o^)/
    コメント(24)