ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いち押しでございます^^


-・-・-・-・-・-・-・-・-
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
-・-・-・-・-・-・-・-・-

ファミリーキャンプ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
姉妹ブログも宜しく
パパやんのブログ
闘病生活のこと、いろんなこと
-・-・-・-・-・-・-・-・-
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
訪れたキャンプ場レポ
<2025年>
小梨平キャンプ場②      (長野)  ★浩庵キャンプ場ー⑤    (山梨) ★自然の森ファミリーAC・194 (大阪) ★ふもとっぱらキャンプ⑨ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・193 (大阪) ★丸山県民サンビーチ③ (兵庫) ★自然の森ファミリーAC・192 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・191 (大阪)
<2024年>
★ほったらかしオートキャンプ場① (山梨) ★自然の森ファミリーAC・190 (大阪) ★越前渚オートキャンプ場① (福井) ★ふもとっぱらキャンプ⑧ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・189 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・188 (大阪) ★陣馬形山キャンプ場⑤  (長野) ★自然の森ファミリーAC・187 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・186 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・185 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・184 (大阪) ★浩庵キャンプ場ー④    (山梨)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・183 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・182 (大阪)ふもとっぱらキャンプ⑦ (静岡)丸山県民サンビーチ② (兵庫)ふもとっぱらキャンプ⑥ (静岡)
<2023年>
★自然の森ファミリーAC・181 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・180 (大阪) ★つり橋の里キャンプ場①(和歌山) ★自然の森ファミリーAC・179 (大阪) ★琵琶湖湖岸緑地②   (滋賀)琵琶湖湖岸緑地①   (滋賀)ふもとっぱらキャンプ⑤ (静岡)自然の森ファミリーAC・178 (大阪)自然の森ファミリーAC・177 (大阪)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・176 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・175 (大阪)小梨平キャンプ場      (長野)  ★自然の森ファミリーAC・174 (大阪) ★伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重) ★浩庵キャンプ場ー③    (山梨)自然の森ファミリーAC・173 (大阪)自然の森ファミリーAC・172 (大阪)ふもとっぱらキャンプ④ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・171 (大阪)
<2022年>
自然の森ファミリーAC・170 (大阪)自然の森ファミリーAC・169 (大阪)自然の森ファミリーAC・168 (大阪)自然の森ファミリーAC・167 (大阪)陣馬形山キャンプ場③  (長野)自然の森ファミリーAC・166 (大阪)自然の森ファミリーAC・165 (大阪)自然の森ファミリーAC・164 (大阪)陣馬形山キャンプ場②  (長野)自然の森ファミリーAC・163 (大阪)浩庵キャンプ場ー②    (山梨)陣馬形山キャンプ場①  (長野)自然の森ファミリーAC・162 (大阪)ふもとっぱらキャンプ③ (静岡)自然の森ファミリーAC・161 (大阪)自然の森ファミリーAC・160 (大阪)自然の森ファミリーAC・159 (大阪)
<2021年>
自然の森ファミリーAC・158 (大阪)自然の森ファミリーAC・157 (大阪)自然の森ファミリーAC・156 (大阪)自然の森ファミリーAC・155 (大阪)六ツ矢崎浜AC場 ・①  (滋賀)自然の森ファミリーAC・154 (大阪)自然の森ファミリーAC・153 (大阪)自然の森ファミリーAC・152 (大阪)鹿嶺高原キャンプ場   (長 野)自然の森ファミリーAC・151 (大阪)自然の森ファミリーAC・150 (大阪)自然の森ファミリーAC・149 (大阪)自然の森ファミリーAC・148 (大阪)自然の森ファミリーAC・147 (大阪)自然の森ファミリーAC・146 (大阪)自然の森ファミリーAC・145 (大阪)ふもとっぱらキャンプ②(静岡)自然の森ファミリーAC・144 (大阪)自然の森ファミリーAC・143 (大阪)
<2020年>
自然の森ファミリーAC・142 (大阪)自然の森ファミリーAC・141 (大阪)自然の森ファミリーAC・140 (大阪)自然の森ファミリーAC・139 (大阪)自然の森ファミリーAC・138 (大阪)自然の森ファミリーAC・137 (大阪)自然の森ファミリーAC・136 (大阪)自然の森ファミリーAC・135 (大阪)自然の森ファミリーAC・134 (大阪)自然の森ファミリーAC・133 (大阪)自然の森ファミリーAC・132 (大阪)自然の森ファミリーAC・131 (大阪)自然の森ファミリーAC・130 (大阪)自然の森ファミリーAC・129 (大阪)自然の森ファミリーAC・128 (大阪)丸山県民サンビーチ① (兵庫)ふもとっぱらキャンプ①(静岡)自然の森ファミリーAC・127 (大阪)自然の森ファミリーAC・126 (大阪)自然の森ファミリーAC・125 (大阪)
<2019年>
自然の森ファミリーAC・124 (大阪)杜のテラスキャンプ場④(大阪)自然の森ファミリーAC・123 (大阪)自然の森ファミリーAC・122 (大阪)自然の森ファミリーAC・121 (大阪)自然の森ファミリーAC・120 (大阪)自然の森ファミリーAC・119 (大阪)浩庵キャンプ場 ①     (山梨)自然の森ファミリーAC・118 (大阪)自然の森ファミリーAC・117 (大阪)自然の森ファミリーAC・116 (大阪)自然の森ファミリーAC・115 (大阪)杜のテラスキャンプ場③(大阪)自然の森ファミリーAC・114 (大阪)自然の森ファミリーAC・113 (大阪)杜のテラスキャンプ場②(大阪)自然の森ファミリーAC・112 (大阪)自然の森ファミリーAC・111 (大阪)自然の森ファミリーAC・110 (大阪)自然の森ファミリーAC・109 (大阪)
<2018年>
自然の森ファミリーAC・108 (大阪)自然の森ファミリーAC・107 (大阪)自然の森ファミリーAC・106 (大阪)自然の森ファミリーAC・105 (大阪)自然の森ファミリーAC・104 (大阪)自然の森ファミリーAC・103 (大阪)自然の森ファミリーAC・102 (大阪)自然の森ファミリーAC・101 (大阪)自然の森ファミリーAC・100 (大阪)自然の森ファミリーAC・99 (大阪)自然の森ファミリーAC・98 (大阪)自然の森ファミリーAC・97 (大阪)自然の森ファミリーAC・96 (大阪)自然の森ファミリーAC・95 (大阪)
<2017年>
自然の森ファミリーAC・94 (大阪)杜のテラスキャンプ場①(大阪)自然の森ファミリーAC・93 (大阪)自然の森ファミリーAC・92 (大阪)自然の森ファミリーAC・91 (大阪)自然の森ファミリーAC・90 (大阪)自然の森ファミリーAC・89 (大阪)自然の森ファミリーAC・88 (大阪)自然の森ファミリーAC・87 (大阪)自然の森ファミリーAC・86 (大阪)自然の森ファミリーAC・85 (大阪)
<2016年>
自然の森ファミリーAC・84 (大阪)自然の森ファミリーAC・83 (大阪)自然の森ファミリーAC・82 (大阪)自然の森ファミリーAC・81 (大阪)自然の森ファミリーAC・80 (大阪)自然の森ファミリーAC・79 (大阪)自然の森ファミリーAC・78 (大阪)自然の森ファミリーAC・77 (大阪)自然の森ファミリーAC・76 (大阪)自然の森ファミリーAC・75 (大阪)自然の森ファミリーAC・74 (大阪)
<2015年>
自然の森ファミリーAC・73 (大阪)自然の森ファミリーAC・72 (大阪)自然の森ファミリーAC・71 (大阪)自然の森ファミリーAC・70 (大阪)自然の森ファミリーAC・69 (大阪)自然の森ファミリーAC・68 (大阪)自然の森ファミリーAC・67 (大阪)自然の森ファミリーAC・66 (大阪)自然の森ファミリーAC・65 (大阪)自然の森ファミリーAC・64 (大阪)
<2014年>
自然の森ファミリーAC・63 (大阪)自然の森ファミリーAC・62 (大阪)自然の森ファミリーAC・61 (大阪)自然の森ファミリーAC・60 (大阪)自然の森ファミリーAC・59 (大阪)自然の森ファミリーAC・58 (大阪)自然の森ファミリーAC・57 (大阪)自然の森ファミリーAC・56 (大阪)自然の森ファミリーAC・55 (大阪)自然の森ファミリーAC・54 (大阪)自然の森ファミリーAC・53 (大阪)
<2013年>
自然の森ファミリーAC・52 (大阪)自然の森ファミリーAC・51 (大阪)自然の森ファミリーAC・50 (大阪)自然の森ファミリーAC・49 (大阪)自然の森ファミリーAC・48 (大阪)自然の森ファミリーAC・47 (大阪)自然の森ファミリーAC・46 (大阪)自然の森ファミリーAC・45 (大阪)自然の森ファミリーAC・44 (大阪)自然の森ファミリーAC・43 (大阪)
<2012年>
自然の森ファミリーAC・42 (大阪)自然の森ファミリーAC・41 (大阪)自然の森ファミリーAC・40 (大阪)自然の森ファミリーAC・39 (大阪)自然の森ファミリーAC・38 (大阪)
<2011年>
蒜山高原キャンプ場①  (岡山)みのずみオートキャンプ場② (奈良)自然の森ファミリーAC・37 (大阪)自然の森ファミリーAC・36 (大阪)自然の森ファミリーAC・35 (大阪)東かがわ市大池AC ③(香川)自然の森ファミリーAC・34 (大阪)自然の森ファミリーAC・33 (大阪)自然の森ファミリーAC・32 (大阪)自然の森ファミリーAC・31 (大阪)自然の森ファミリーAC・30 (大阪)
<2010年>
自然の森ファミリーAC・29 (大阪)自然の森ファミリーAC・28 (大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重)自然の森ファミリーAC・27 (大阪)自然の森ファミリーAC・26 (大阪)友ヶ島南垂水キャンプ①(和歌山)自然の森ファミリーAC・25 (大阪)吉井竜天オートキャンプ場①(岡山)自然の森ファミリーAC・24 (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場④(山梨)自然の森ファミリーAC・23 (大阪)自然の森ファミリーAC・22 (大阪)自然の森ファミリーAC・21 (大阪)自然の森ファミリーAC⑳(大阪)シーサイドコリドールAC ①(香川)自然の森ファミリーAC⑲(大阪)サンビレッジ曽爾AC ②(奈良)自然の森ファミリーAC⑱(大阪)赤穂海浜公園AC   ① (兵庫)自然の森ファミリーAC⑰(大阪)自然の森ファミリーAC⑯(大阪)自然の森ファミリーAC⑮(大阪)
<2009年>
自然の森ファミリーAC⑭ (大阪)大野アルプスランド ①  (兵庫)自然の森ファミリーAC⑬ (大阪)自然の森ファミリーAC⑫ (大阪)自然の森ファミリーAC⑪ (大阪)フォレストステーション波賀AC③(兵庫)自然の森ファミリーAC⑩ (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場③(山梨)大山鏡ヶ成キャンプ場 ① (鳥取)みのずみオートキャンプ場① (奈良)自然の森ファミリーAC⑨(大阪)清流の里ぬくみAC  ①(三重)東はりま日時計の丘 ①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑧(大阪)東かがわ市大池AC ②(香川)自然の森ファミリーAC⑦(大阪)ウェルネスパーク五色①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑥(大阪)自然の森ファミリーAC⑤(大阪)
<2008年>
自然の森ファミリーAC④(大阪)自然の森ファミリーAC③(大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ②(三重)自然の森ファミリーAC②(大阪)八ヶ岳オートキャンプ場②(山梨)フォレストステーション波賀AC②(兵庫)毛原オートキャンプ ②(和歌山)東かがわ市大池AC ①(香川)自然の森ファミリーAC①(大阪)
<2007年>
伊勢志摩エバーグレイズ ①(三重)のかみふれあい公園①(和歌山)フォレストステーション波賀AC①(兵庫)マキノ高原キャンプ場 ①(滋賀)OKオートキャンプ場  ①(三重)八ヶ岳オートキャンプ場①(山梨)サンビレッジ曽爾AC  ①(奈良)毛原オートキャンプ ①(和歌山)能登島家族旅行村We①(石川)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星ピンクの星お気に入りの皆さんピンクの星ピンクの星
-・-・-・-・-・-・-・-・-
人気ブログランキング


-・-・-・-・-・-・-・-・-
 ★キャンプレポお助け隊
Camp Repo Ring
-・-・-・-・-・-・-・-・-
blogpeople
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星たかやんの今の主な装備青い星
☆テントドームテント
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5

09年1月購入の新居。末長~いお付き合いとなるでしょう^^ 主にファミリー用で^^だから今は永眠中(汗)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テントドームテント
ソロでは主にテンマクデザインのサーカスtc 簡単設営でたまりません^^ 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX

11年5月購入の父子キャン用新居。簡単設営で春夏秋冬いろんなパターンで活躍の予感。。ええ仕事しまっせ~^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆タープドームテント
ビジョンピークス(VISIONPEAKS) タープ Tarp ファイアプレイスTCヘキサタープ2
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman   200A      同い年生まれ の赤い奴ピンクの星   はじめてのWG仕様^^     我家のリビングランタンに・・・・・やさしく夕食をアシスト^^)/ ニコニコ                
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン

USAのWG仕様^^明るさ抜群で外灯用
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル☆
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

言わずと知れた万能テーブル!熱~いDOでもへっちゃら! 一番の活躍者かも^^ (現在2個)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ドライネットテーブル☆
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル

超便利な満足の一品・・・・・洗った食器の乾燥に、食品の保管に、立派なサイドテーブルとして!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コンパクトテーブル☆
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

アルミロールで組み立て簡単! ロースタイルでのちょっとしたテーブルに!熱い鍋や蓋をちょっと置いたり大活躍^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル&ラック☆
青い星自作ウイングテーブル&コーナンラックピンクの星 どちらもコンパクト収納でお座敷スタイルに大活躍でお気に入り~ニコニコ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

こりゃ~名前の通り!! ゆ~ったりの座りごごちは絶品ですね~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

ナナ用に購入^^)/・・・かなりのローポジションでリラックス、パパ用としても活躍ですね!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コット☆

DOD(ディーオーディー) ウルトラクールキャンピングベッド

今はもっぱらこれを利用、幅広で寝やすさ抜群!

*********
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3

座って良し、寝て良し、置いて良し!特に夏場はパパの睡眠をしっかりサポート^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆シュラフ☆
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3

寝相の悪い私にはピッタリ^^ 伸びるそしてあったかい 冬キャンも極寒でなければこれで十分!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ハードクーラー☆
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

赤い奴です!! この存在感は只者ではございませんよ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆キッチン用具☆
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク

食器収納、洗ってそのまま乾燥に、まな板、湯を入れて(そのまま沸かしもOK)なんてのも^^ いいよこれ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
SOTO ステンレスダッチオーブン
SOTO ステンレスダッチオーブン

家でもフィールドでも大活躍の一品!お手入れ簡単が一番のポイントかな。料理のレパートリーがグッと増える使える奴でございます^^v
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ユニセラTG☆

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

これなくして我家の定番焼き串は語れません!!お手軽カセット焼き焼きもいいけれど~やっぱ炭火が断然旨いですよ~^^)/

-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ファイアグリル焚き火
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQに、焚き火に大活躍!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆調理具食事
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

みんなでお料理、そしてお洒落なお皿に早代わり~ハンドルカバーお忘れなく^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チャコスタ☆
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

目からウロコの一品! 今までの火熾しはなんだったのか!!!!って思った超便利な炭熾し!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆パイルドライバー☆
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

外灯ランタンどこ吊るそかな~?なんて迷いが吹っ飛んだぁ~^^)/ 主に外灯ランタン+表札に^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆山専ボトル☆
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル

超お勧めボトル♪保温力・保冷力抜群の一品。冬はいつでもあったか飲み物・・・なかなか冷めません! 夏場は氷の貯蔵庫に・・・氷ほとんど溶けません^^ お高いけどそれ以上の価値あると思います!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆トライポッド☆
DO料理には欠かせない一品^^火加減調節思いのまま^^ ○ーナン印でございます^^

2013年03月31日

キャンプでラッキー in 自然の森

最高の小春日和の中 自然の森ファミリーオートキャンプ場自然 で
のんびりキャンプ楽しんできましたニコニコ

★2013/03/16~17★

キャンプでラッキー in 自然の森



柴犬 メンバーはご主人様とナナ そして久しぶりに私柴犬も連れてってもらいましたわん!

。。。って、今回はラッキー目線でアップしてみよっかと(笑)







ず~っと 「行くぞ行くぞ」と言いながら な~んか体調がよくなかったり汗
天候や花粉やら黄砂やら中国からの粉塵なんかでなかなか出撃の予定立たずでタラ~

今回のキャンプも直前までご主人様は悩んではりました。。。。

が、、ついに出撃のGOびっくりのサインがチョキ

お天気晴れもよさそうなので、私柴犬も久々にお供することにチョキ


久々の光景やぁ~ テント建ててる間 ナナはデジイチ片手にカメラマンカメラ
わたしゃ~ただただこうして「早くしいやぁ~」って見てるだけ~テヘッ

キャンプでラッキー in 自然の森



もうすぐ完成みたいやなぁ~

はじめはこのモコモコってのが怖かってん汗

このテント(ピルツっていうたかなぁ?)なってから早くなったわニコニコ
ご主人様も楽チンみたいで病み上がりにはええかも~(笑)

キャンプでラッキー in 自然の森



これが次女のナナ ご主人様のキャンプの相棒第2号ピンクの星
私の晩御飯担当です~~食事

キャンプでラッキー in 自然の森


キャンプでラッキー in 自然の森


ようやく準備もおわったみたいハート





それにしても今日はほんとに


ええ天気やなぁ~晴れ晴れ

時折吹く風もめっちゃ気持ちいい~



今日のお昼は。。。。

炭火でお肉焼き焼きするみたいハート


何でもこには直火焚き火の出来る
かまどってのがあるので
そこでチャコスタってのに網載せて
するんで楽チンみたい柴犬




キャンプでラッキー in 自然の森


うわぁ~んめっちゃうまそうやん汗
このふたりの大好物やから。。。残してくれるやろかガーン

キャンプでラッキー in 自然の森


どやろか????

キャンプでラッキー in 自然の森


キャンプでラッキー in 自然の森


やったぁ~これやからキャンプはたまらんわニコニコ

キャンプでラッキー in 自然の森


食後は残り炭火で薪に着火びっくり 焚き火の始まり焚き火
お天気ええのであったかい、、、その上焚き火。。。
27℃ってちょっと暑いんちゃうビックリ

キャンプでラッキー in 自然の森


でも、うちのご主人様。。。ほんま焚き火焚き火好きやなぁ~ニコッ
あっ!ちゃんと髪の毛も生えてきたがなぁ(笑)

キャンプでラッキー in 自然の森


気持ちええのでちょっと寝るわぁ~柴犬

キャンプでラッキー in 自然の森


あっ寝すぎたみたいで汗もう晩飯の時間か。。。

冬の定番お鍋やな、、、、お鍋はあかん汗おこぼれなしやしタラ~
それにしても鍋したら暑いねん幕の中。。。。27℃ビックリ昼間の焚き火前と一緒かいびっくり

キャンプでラッキー in 自然の森


晩飯終わったらさっそく焚き火ですかぁ~

ええお天気やし 直火の前やと気持ちいいから私柴犬も大好きです~ハート

キャンプでラッキー in 自然の森


満天の星空のもと夜は更けていくのであったぁ~
ってこの頃は もうフジカちゃんの前で爆睡の私柴犬ですがガーン

キャンプでラッキー in 自然の森




そして翌日は、、、昨日にもまして快晴晴れ
日が当たる頃にはもうあったかで のんびりモード全快ダッシュ


キャンプでラッキー in 自然の森



もちろんいつもの場内一周お散歩となったわけでニコニコ


と ここでご主人様はお友達とパー こんにちわぁ~とおしゃべりニコッ
そして。。。こたなちゃんにこちゃんっていうかわいいトイプ-が柴犬

う~~わたしあかんねん汗こわがりで友達なかなかつくられへんねん汗
う~遊びたいねんけどタラ~


キャンプでラッキー in 自然の森



サイトに戻ってホッと一息。。。


おっバトミントンですか~ いっつもなかなかつづけへんやんガーン

キャンプでラッキー in 自然の森



でも楽しそうにやってはるから ええんちゃうかぁ~
家でゲームやビデオばっかしやってるより健康的でええこっちゃ青い星

キャンプでラッキー in 自然の森



あ~このお方 いっつもキャンプ来たら会うねんなぁ~
テントにはおらんとあっちこっちウロチョロしてはる。。。。

ご主人様ともよう喋ってはるから味方のような気もするし。。。
私には害はないのやろけど な~んかなかなか慣れんねん汗

でも結構好きなほうやで~~~(笑)

キャンプでラッキー in 自然の森



あ~久しぶりのキャンプ ほんまあったかくて気持ち良かったぁ~

あっと言う間に終わってしもたなぁ~

また キャンプしたいなぁびっくり


キャンプでラッキー in 自然の森




って ところで。。。。。。。。



うちのご主人様から。。。ご挨拶がびっくり


キャンプでラッキー in 自然の森




1昨年の夏 病に倒れて以来 ご心配をおかけしてまいりましたが
この4月より社会復帰をするまでに回復致しました。

まだまだ完治と言う訳にはまいりませんが
無理せず一歩一歩に進んでいければと思っております。

ママへ。。。。 ようやくここまで来れたタラ~長かったな、しんどかったな、辛かったな
ほんま有難う。これからも二人三脚宜しくねびっくり
娘達へ。。。。またパパ頑張るわ!ママのバックアップ宜しくパー

そして

このブログを通していろんな形で心温かきエールをいただいた多くの皆様
この森で出会いずっと見守っていただいたみんな!
社会復帰という節目に当たりこの場をおかりして
まずはお礼と 元気な姿をお見せするのが一番かなと思い笑顔の顔出しで汗
ぎゃ~お恥ずかしいタラ~

本当に有難うございました。
これからもボチボチと宜しくお願いしますびっくり



キャンプでラッキー in 自然の森
ポチッと応援お願いします!



お・わ・り







このブログの人気記事
ソロそしてファミキャン in 父の日
ソロそしてファミキャン in 父の日

ふもとっぱらキャンプ
ふもとっぱらキャンプ

ひとりキャンプ 令和3年
ひとりキャンプ 令和3年

新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森
新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森

それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ
それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ

同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事画像
星ぐるぐる
今年お初の自然の森
iPhone15pro お山で試し撮り
すっかり秋のお山でキャンプ
自然の森 星空タイムラプス
雨から晴れの梅雨キャンプ
同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事
 星ぐるぐる (2025-03-29 16:38)
 今年お初の自然の森 (2024-03-20 12:33)
 iPhone15pro お山で試し撮り (2023-10-07 18:49)
 すっかり秋のお山でキャンプ (2023-10-06 21:31)
 自然の森 星空タイムラプス (2023-09-03 18:28)
 雨から晴れの梅雨キャンプ (2023-07-03 10:45)

この記事へのコメント
いよいよ社会復帰ですね~!!
よかった、本当によかった^^
でも、無理は禁物で~(ありきたりのセリフですけど)

あ!髪の毛フサフサ・・・^^
帽子脱ぐ日も近いようでなにより♪

以上、
ラッキーちゃん、ちゃんとご主人様に伝えてね!(笑)

それから、
職場復帰にも同行して、レポ上げるように~(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2013年03月31日 21:22
こんばんわ!

みんなでキャンプを楽しんで♪

ゆっくりと普段の生活が取り戻せることを♪

いつかキャンプでお会いしましょう^^v
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2013年03月31日 21:59
☆HASSYさん

有難うございます!
長い事心配おかけしてしまって。。。

はい!無理は禁物ってのは何回も言いきかせてください(笑)
仕事しだしたら何かと無理しそうやから、、、
先生はそれが一番いかんらしいと(^◇^;)

>髪の毛、、、
あははっもう帽子かぶってませんで〜ふっさふさやから(・・;)
あんまかぶってるとあったかなってきたから蒸れて反対に悪そうやし(爆)

、、、とご主人様はいっとりました
また可愛がってくださいませ〜)by ラッキー)
Posted by たかやんたかやん at 2013年03月31日 23:01
☆七宝&くるみパパさん

今晩わ、ありがとうございます!
長い事ご心配おかけしまして、ようやくこれで復活でしょうか。

普段の生活^o^
長〜いこと会社休んで、家でぐーたらしてましたんで、普段の生活忘れました(笑)
平々凡々とした毎日、、それが一番幸せなんですね(^.^)

親父とワンコのご対面 楽しみにしてますよ〜
Posted by たかやんたかやん at 2013年03月31日 23:11
こんにちは
順調に回復、ホッとしてます。
ピルツに満天の星空、いいですねぇ。
是非、再びフィールドでお会いしましょう。
Posted by TsuneTsune at 2013年04月01日 17:35
こんにちは。

ほんとに元気でお出かけしている記事をアップしてくれるのが一番嬉しい便りですよ。

の~んびり、まったりと過ごされたようで何よりです。

ウチもキャンディ目線で書いてみようかなあ。

結構、面白いです。
Posted by マス太 at 2013年04月01日 18:43
本当に良かった^ ^
まだまだ大変な事沢山あるかと思いますが、皆で影ながら支えていますからね(-_^)
また、今シーズンもご一緒できる日も多々あるかと思いますのでその時は焚き火しながらワイワイやりましょ(^o^)
Posted by おいやん at 2013年04月01日 21:25
☆Tsuneさん

こんばんは^^!
長いことご心配おかけしまして、、、

お蔭様でほんま順調に回復して今に至ってます^^

この日は私にとってはありがたい事にあったかくて、満天の星空も拝むこともできました。

是非是非今度はゆっくりフィールドで、、、竜天かな?お山かな?
満天の星空眺めながらお会いしたいですね。
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月01日 21:42
☆マス太さん

こんばんは~相変わらず家でゆっくりしてはらへんなぁ~と感心しています(笑)

ほんまにそうですね^^ ブログで元気にされているのを見ていると私も嬉しくなって見入ってしましますよ!

あははっ是非キャンディ目線で。。。
それかキャンプ大好きまいちゃん目線でも面白そうですね~
こっちも楽しみにしとこかな~
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月01日 21:46
☆おいやんさん

こんばんは~~~~~^^)p

ご心配かけつづけ今日までのエール光線ほんと有難うございます!
今後ともズシッと受け止めながら一歩一歩回復できればと思ってますんで^^

そしてもっと安心してもらえるように はよもっと太らなね(汗)

今シーズン そして来シーズン そして来々シーズン そして、、(笑)
みんなでワイワイ楽しみにしとりますんで宜しくご贔屓を~!!
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月01日 21:59
久々お会いできて嬉しかったです♪
のんびりされてたので、声をかけるかどうかずっと迷ってたんですよ〜
結局のんびりしてたとこお邪魔しちゃってすみませんでした。

お山はやっぱりいいですよね
わが家も今年はお山率高くなりそうなので、またお会いできる日を楽しみにしてます♪
Posted by おおたな at 2013年04月01日 22:03
☆おおたなさん

こんばんは(^^)v

その節はお声をかけていただきめっちゃ嬉しかったんですよ!!
遠慮なんてとんでもございませんことです(笑)
私もあれは、、、おおたなさんかも??なんて不審者の如く眺めておったんでお恥ずかしいかぎりです(汗)

こうして以前と変わらずお山でお会いできる喜びはひとしおでした。
でもって、あいかわらずうちのワンコが失礼おば^^;

また必ずやお山でお会い出来ると思いますんで、ワンコ共々宜しくお願いしますね!
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月01日 22:17
こんばんワン!

ラッキーくん、久々にキャンプ行きはったんやね~
私は相変わらずコタツでゴロゴロしてますねん^^;
また会ったときお互いもっと遊べるように近づこうね~

と、シェリ子が申しておりますw

元気な笑顔、最高の笑顔です^^
無理せず一歩ずつゆっくりね
頼もしい先輩の復活です^^
Posted by シェリ子パパ at 2013年04月01日 22:52
☆シェリ子パパさん

こんばんは~~^^

いやいやうちのラッキーも家では寝てばっかりでして。。。
会社行くようなって日課の散歩もいかれへんようなったから、また太りだすかも(汗)

ぐわははっ 頼もしいことないねんで~~
以前は雨なんか関係ねぇ 体調なんか関係ねぇなんて感じでキャンプの予定ばんばん入れたけど、今は無理できんので直前しかよう決めんようなったわ(涙)
無理せず一歩一歩頑張ります!
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月02日 20:56
ナイス笑顔です&ナイスカムバック!! d(・∀<)
それにしても、ナナちゃん、良い写真撮りますね~。
たかやんさんの元気な様子が見れてナイスです!
ピルツのモコモコ(笑)

気持ちの良い小春日和のキャンプ、羨ましいです。
炭火の香り漂うお肉も美味しそう。
僕も今度は炭火でじっくり香り付けを楽しもう~っと♪

あ~~、レポ見てたら、キャンプにめっちゃ行きたくなって来ましたぁ~
(((( ;゚Д゚)))震える位(笑)
Posted by usk at 2013年04月03日 14:30
☆uskさん

こんばんわ~(^o^)v

最近はナナがデジイチ片手に撮りまくり、、、
おかげで帰ってから整理するの大変でして^^;
だから最近私もよく登場するようになってまして(笑)

>炭火、、、、
いや~やっぱり炭火ですなぁ~お肉は!
香りもええし~ふっくらジューシィ~焼けますがな^^

あははっ震えとめにはよキャンプいきなはれ~
そして何もせずの~んびりと日頃の疲れを癒して下さいな!!
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月03日 22:55
こんばんは。^^

久々の会社はいかがですか~
あまり無理なさらずに!(笑)

それにしてもラッキーの記事僕より詳しいし、
ななちゃんの写真もステキです~(笑)

またお山でお会いしましょうね!^^
Posted by リンク at 2013年04月07日 00:15
☆リンクさん

こんにちわぁ~

久々の会社は楽しいような。。。
だるいような(笑)
身体的にはやっぱずっとパソコンむかってのデスクワークなんで肩腰にきついです^^;
徐々に慣らさなね。

リンクさんもUP見てるとあちこちと忙しそうやねぇ~
ええなええなと拝見してますよ~

お山行きの周期またあうでしょうから楽しみにしてますね~^^)/
Posted by たかやんたかやん at 2013年04月07日 13:45
こんばんは♪

良かったですね(^_^)v

でもボチボチと慣らし運転で行きましょうね。

何時か お山で♪♪
Posted by kazxpp at 2013年04月08日 20:02
☆kazxppさん

こんばんわ〜有難うございますございます^o^

最近は身体の調子も結構安定していていい感じです。
でも慣らし運転って事を忘れんと、また心配おかけしないようにブレーキに足をかけながら進んでいきます!

お山ある限りいつかお会いできますよ♩
楽しみにしております!!
Posted by たかやん at 2013年04月08日 20:31
たかやんさんへ

ご無沙汰していました。
私事もありましたが、たかやんさんもほんとに色々あった一年でしたね。

以前の記事も読ませて頂き、本当にお声かけも出来ずにすいませんでした。

体調に充分注意をしながら、今まで以上にアウトドア楽しんでください!
楽しみに記事待ってます(*^^)v
Posted by モン吉モン吉 at 2013年05月12日 11:59
☆モン吉さん

こんばんは~^^p

いやいやいろいろありましたなぁ~って言えるぐらい元気になってます^^
こうしていつものようにコメ下さってそれだけで十分ですよ~

>十分に注意しながら。。。。
はい!ありがとうございます^^
これからの季節 紫外線が大敵なので気をつけてアウトドア楽しみます!
Posted by たかやん at 2013年05月12日 20:23
こんにちは(^ ^)

時々ブログを拝見させていただいています。

アメブロでブログをアップしている団子三兄弟と申します。

過去記事からしかコメントできなかったので、こちらから失礼します。

実は去年の11月に近くのサイトにいて、そのあとにブログで、あっ!めっちゃ近くにいてた人らや!とハイテンションになってましたが、今回7月5日~6日も同じ日に自然の森に行っていたので、コメントしちゃいました~(^ O ^)

あの日は雨ふってたけど、おかげで涼しさも満点でしたね。

ホタル初めて見れたので嬉しかったです~☆
Posted by 団子三兄弟 at 2014年07月14日 16:33
☆団子三兄弟さん

こんばんわ、はじめまして^^
すみません最近ずっとコメ閉じてるので、ここまでたどり着いてくださって有難うございます!!

そうでしたかぁ~11月だとオートサイトだったと思いますが、お隣さんだったのかな?
私はここを根城にしておりますので(笑)またこちらに来られたらお会いする確率大ですね~ そん時は是非お声かけてくださいませ^^

ちなみにアメブロもやっとります(爆)
ってことで。。。先程あちらで団子三兄弟さん発見しました^^
またコメントいれさせてもらいますねぇ~
Posted by たかやんたかやん at 2014年07月14日 19:39
REコメありがとうございます(^ ^)

11月は隣くらいにいたと思います(^ ^)
印象的なテントだったんで覚えてました。

私もあんなテント欲しい(笑)

今回もキャンプ場内を息子と散歩してた時に見かけてるかもしれません♪

三角テントを見かけてるんで・・・
Posted by 団子三兄弟 at 2014年07月15日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプでラッキー in 自然の森
    コメント(25)