ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いち押しでございます^^


-・-・-・-・-・-・-・-・-
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
-・-・-・-・-・-・-・-・-

ファミリーキャンプ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
姉妹ブログも宜しく
パパやんのブログ
闘病生活のこと、いろんなこと
-・-・-・-・-・-・-・-・-
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
-・-・-・-・-・-・-・-・-
訪れたキャンプ場レポ
<2025年>
自然の森ファミリーAC・194 (大阪) ★ふもとっぱらキャンプ⑨ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・193 (大阪) ★丸山県民サンビーチ③ (兵庫) ★自然の森ファミリーAC・192 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・191 (大阪)
<2024年>
★ほったらかしオートキャンプ場① (山梨) ★自然の森ファミリーAC・190 (大阪) ★越前渚オートキャンプ場① (福井) ★ふもとっぱらキャンプ⑧ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・189 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・188 (大阪) ★陣馬形山キャンプ場⑤  (長野) ★自然の森ファミリーAC・187 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・186 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・185 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・184 (大阪) ★浩庵キャンプ場ー④    (山梨)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・183 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・182 (大阪)ふもとっぱらキャンプ⑦ (静岡)丸山県民サンビーチ② (兵庫)ふもとっぱらキャンプ⑥ (静岡)
<2023年>
★自然の森ファミリーAC・181 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・180 (大阪) ★つり橋の里キャンプ場①(和歌山) ★自然の森ファミリーAC・179 (大阪) ★琵琶湖湖岸緑地②   (滋賀)琵琶湖湖岸緑地①   (滋賀)ふもとっぱらキャンプ⑤ (静岡)自然の森ファミリーAC・178 (大阪)自然の森ファミリーAC・177 (大阪)陣馬形山キャンプ場④  (長野) ★自然の森ファミリーAC・176 (大阪) ★自然の森ファミリーAC・175 (大阪)小梨平キャンプ場      (長野)  ★自然の森ファミリーAC・174 (大阪) ★伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重) ★浩庵キャンプ場ー③    (山梨)自然の森ファミリーAC・173 (大阪)自然の森ファミリーAC・172 (大阪)ふもとっぱらキャンプ④ (静岡) ★自然の森ファミリーAC・171 (大阪)
<2022年>
自然の森ファミリーAC・170 (大阪)自然の森ファミリーAC・169 (大阪)自然の森ファミリーAC・168 (大阪)自然の森ファミリーAC・167 (大阪)陣馬形山キャンプ場③  (長野)自然の森ファミリーAC・166 (大阪)自然の森ファミリーAC・165 (大阪)自然の森ファミリーAC・164 (大阪)陣馬形山キャンプ場②  (長野)自然の森ファミリーAC・163 (大阪)浩庵キャンプ場ー②    (山梨)陣馬形山キャンプ場①  (長野)自然の森ファミリーAC・162 (大阪)ふもとっぱらキャンプ③ (静岡)自然の森ファミリーAC・161 (大阪)自然の森ファミリーAC・160 (大阪)自然の森ファミリーAC・159 (大阪)
<2021年>
自然の森ファミリーAC・158 (大阪)自然の森ファミリーAC・157 (大阪)自然の森ファミリーAC・156 (大阪)自然の森ファミリーAC・155 (大阪)六ツ矢崎浜AC場 ・①  (滋賀)自然の森ファミリーAC・154 (大阪)自然の森ファミリーAC・153 (大阪)自然の森ファミリーAC・152 (大阪)鹿嶺高原キャンプ場   (長 野)自然の森ファミリーAC・151 (大阪)自然の森ファミリーAC・150 (大阪)自然の森ファミリーAC・149 (大阪)自然の森ファミリーAC・148 (大阪)自然の森ファミリーAC・147 (大阪)自然の森ファミリーAC・146 (大阪)自然の森ファミリーAC・145 (大阪)ふもとっぱらキャンプ②(静岡)自然の森ファミリーAC・144 (大阪)自然の森ファミリーAC・143 (大阪)
<2020年>
自然の森ファミリーAC・142 (大阪)自然の森ファミリーAC・141 (大阪)自然の森ファミリーAC・140 (大阪)自然の森ファミリーAC・139 (大阪)自然の森ファミリーAC・138 (大阪)自然の森ファミリーAC・137 (大阪)自然の森ファミリーAC・136 (大阪)自然の森ファミリーAC・135 (大阪)自然の森ファミリーAC・134 (大阪)自然の森ファミリーAC・133 (大阪)自然の森ファミリーAC・132 (大阪)自然の森ファミリーAC・131 (大阪)自然の森ファミリーAC・130 (大阪)自然の森ファミリーAC・129 (大阪)自然の森ファミリーAC・128 (大阪)丸山県民サンビーチ① (兵庫)ふもとっぱらキャンプ①(静岡)自然の森ファミリーAC・127 (大阪)自然の森ファミリーAC・126 (大阪)自然の森ファミリーAC・125 (大阪)
<2019年>
自然の森ファミリーAC・124 (大阪)杜のテラスキャンプ場④(大阪)自然の森ファミリーAC・123 (大阪)自然の森ファミリーAC・122 (大阪)自然の森ファミリーAC・121 (大阪)自然の森ファミリーAC・120 (大阪)自然の森ファミリーAC・119 (大阪)浩庵キャンプ場 ①     (山梨)自然の森ファミリーAC・118 (大阪)自然の森ファミリーAC・117 (大阪)自然の森ファミリーAC・116 (大阪)自然の森ファミリーAC・115 (大阪)杜のテラスキャンプ場③(大阪)自然の森ファミリーAC・114 (大阪)自然の森ファミリーAC・113 (大阪)杜のテラスキャンプ場②(大阪)自然の森ファミリーAC・112 (大阪)自然の森ファミリーAC・111 (大阪)自然の森ファミリーAC・110 (大阪)自然の森ファミリーAC・109 (大阪)
<2018年>
自然の森ファミリーAC・108 (大阪)自然の森ファミリーAC・107 (大阪)自然の森ファミリーAC・106 (大阪)自然の森ファミリーAC・105 (大阪)自然の森ファミリーAC・104 (大阪)自然の森ファミリーAC・103 (大阪)自然の森ファミリーAC・102 (大阪)自然の森ファミリーAC・101 (大阪)自然の森ファミリーAC・100 (大阪)自然の森ファミリーAC・99 (大阪)自然の森ファミリーAC・98 (大阪)自然の森ファミリーAC・97 (大阪)自然の森ファミリーAC・96 (大阪)自然の森ファミリーAC・95 (大阪)
<2017年>
自然の森ファミリーAC・94 (大阪)杜のテラスキャンプ場①(大阪)自然の森ファミリーAC・93 (大阪)自然の森ファミリーAC・92 (大阪)自然の森ファミリーAC・91 (大阪)自然の森ファミリーAC・90 (大阪)自然の森ファミリーAC・89 (大阪)自然の森ファミリーAC・88 (大阪)自然の森ファミリーAC・87 (大阪)自然の森ファミリーAC・86 (大阪)自然の森ファミリーAC・85 (大阪)
<2016年>
自然の森ファミリーAC・84 (大阪)自然の森ファミリーAC・83 (大阪)自然の森ファミリーAC・82 (大阪)自然の森ファミリーAC・81 (大阪)自然の森ファミリーAC・80 (大阪)自然の森ファミリーAC・79 (大阪)自然の森ファミリーAC・78 (大阪)自然の森ファミリーAC・77 (大阪)自然の森ファミリーAC・76 (大阪)自然の森ファミリーAC・75 (大阪)自然の森ファミリーAC・74 (大阪)
<2015年>
自然の森ファミリーAC・73 (大阪)自然の森ファミリーAC・72 (大阪)自然の森ファミリーAC・71 (大阪)自然の森ファミリーAC・70 (大阪)自然の森ファミリーAC・69 (大阪)自然の森ファミリーAC・68 (大阪)自然の森ファミリーAC・67 (大阪)自然の森ファミリーAC・66 (大阪)自然の森ファミリーAC・65 (大阪)自然の森ファミリーAC・64 (大阪)
<2014年>
自然の森ファミリーAC・63 (大阪)自然の森ファミリーAC・62 (大阪)自然の森ファミリーAC・61 (大阪)自然の森ファミリーAC・60 (大阪)自然の森ファミリーAC・59 (大阪)自然の森ファミリーAC・58 (大阪)自然の森ファミリーAC・57 (大阪)自然の森ファミリーAC・56 (大阪)自然の森ファミリーAC・55 (大阪)自然の森ファミリーAC・54 (大阪)自然の森ファミリーAC・53 (大阪)
<2013年>
自然の森ファミリーAC・52 (大阪)自然の森ファミリーAC・51 (大阪)自然の森ファミリーAC・50 (大阪)自然の森ファミリーAC・49 (大阪)自然の森ファミリーAC・48 (大阪)自然の森ファミリーAC・47 (大阪)自然の森ファミリーAC・46 (大阪)自然の森ファミリーAC・45 (大阪)自然の森ファミリーAC・44 (大阪)自然の森ファミリーAC・43 (大阪)
<2012年>
自然の森ファミリーAC・42 (大阪)自然の森ファミリーAC・41 (大阪)自然の森ファミリーAC・40 (大阪)自然の森ファミリーAC・39 (大阪)自然の森ファミリーAC・38 (大阪)
<2011年>
蒜山高原キャンプ場①  (岡山)みのずみオートキャンプ場② (奈良)自然の森ファミリーAC・37 (大阪)自然の森ファミリーAC・36 (大阪)自然の森ファミリーAC・35 (大阪)東かがわ市大池AC ③(香川)自然の森ファミリーAC・34 (大阪)自然の森ファミリーAC・33 (大阪)自然の森ファミリーAC・32 (大阪)自然の森ファミリーAC・31 (大阪)自然の森ファミリーAC・30 (大阪)
<2010年>
自然の森ファミリーAC・29 (大阪)自然の森ファミリーAC・28 (大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ③(三重)自然の森ファミリーAC・27 (大阪)自然の森ファミリーAC・26 (大阪)友ヶ島南垂水キャンプ①(和歌山)自然の森ファミリーAC・25 (大阪)吉井竜天オートキャンプ場①(岡山)自然の森ファミリーAC・24 (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場④(山梨)自然の森ファミリーAC・23 (大阪)自然の森ファミリーAC・22 (大阪)自然の森ファミリーAC・21 (大阪)自然の森ファミリーAC⑳(大阪)シーサイドコリドールAC ①(香川)自然の森ファミリーAC⑲(大阪)サンビレッジ曽爾AC ②(奈良)自然の森ファミリーAC⑱(大阪)赤穂海浜公園AC   ① (兵庫)自然の森ファミリーAC⑰(大阪)自然の森ファミリーAC⑯(大阪)自然の森ファミリーAC⑮(大阪)
<2009年>
自然の森ファミリーAC⑭ (大阪)大野アルプスランド ①  (兵庫)自然の森ファミリーAC⑬ (大阪)自然の森ファミリーAC⑫ (大阪)自然の森ファミリーAC⑪ (大阪)フォレストステーション波賀AC③(兵庫)自然の森ファミリーAC⑩ (大阪)八ヶ岳オートキャンプ場③(山梨)大山鏡ヶ成キャンプ場 ① (鳥取)みのずみオートキャンプ場① (奈良)自然の森ファミリーAC⑨(大阪)清流の里ぬくみAC  ①(三重)東はりま日時計の丘 ①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑧(大阪)東かがわ市大池AC ②(香川)自然の森ファミリーAC⑦(大阪)ウェルネスパーク五色①(兵庫)自然の森ファミリーAC⑥(大阪)自然の森ファミリーAC⑤(大阪)
<2008年>
自然の森ファミリーAC④(大阪)自然の森ファミリーAC③(大阪)伊勢志摩エバーグレイズ ②(三重)自然の森ファミリーAC②(大阪)八ヶ岳オートキャンプ場②(山梨)フォレストステーション波賀AC②(兵庫)毛原オートキャンプ ②(和歌山)東かがわ市大池AC ①(香川)自然の森ファミリーAC①(大阪)
<2007年>
伊勢志摩エバーグレイズ ①(三重)のかみふれあい公園①(和歌山)フォレストステーション波賀AC①(兵庫)マキノ高原キャンプ場 ①(滋賀)OKオートキャンプ場  ①(三重)八ヶ岳オートキャンプ場①(山梨)サンビレッジ曽爾AC  ①(奈良)毛原オートキャンプ ①(和歌山)能登島家族旅行村We①(石川)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星ピンクの星お気に入りの皆さんピンクの星ピンクの星
-・-・-・-・-・-・-・-・-
人気ブログランキング


-・-・-・-・-・-・-・-・-
 ★キャンプレポお助け隊
Camp Repo Ring
-・-・-・-・-・-・-・-・-
blogpeople
-・-・-・-・-・-・-・-・-
ピンクの星たかやんの今の主な装備青い星
☆テントドームテント
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5

09年1月購入の新居。末長~いお付き合いとなるでしょう^^ 主にファミリー用で^^だから今は永眠中(汗)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テントドームテント
ソロでは主にテンマクデザインのサーカスtc 簡単設営でたまりません^^ 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9-DX

11年5月購入の父子キャン用新居。簡単設営で春夏秋冬いろんなパターンで活躍の予感。。ええ仕事しまっせ~^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆タープドームテント
ビジョンピークス(VISIONPEAKS) タープ Tarp ファイアプレイスTCヘキサタープ2
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman   200A      同い年生まれ の赤い奴ピンクの星   はじめてのWG仕様^^     我家のリビングランタンに・・・・・やさしく夕食をアシスト^^)/ ニコニコ                
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ランタンランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン

USAのWG仕様^^明るさ抜群で外灯用
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル☆
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

言わずと知れた万能テーブル!熱~いDOでもへっちゃら! 一番の活躍者かも^^ (現在2個)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ドライネットテーブル☆
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル
ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル

超便利な満足の一品・・・・・洗った食器の乾燥に、食品の保管に、立派なサイドテーブルとして!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コンパクトテーブル☆
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

アルミロールで組み立て簡単! ロースタイルでのちょっとしたテーブルに!熱い鍋や蓋をちょっと置いたり大活躍^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆テーブル&ラック☆
青い星自作ウイングテーブル&コーナンラックピンクの星 どちらもコンパクト収納でお座敷スタイルに大活躍でお気に入り~ニコニコ
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

こりゃ~名前の通り!! ゆ~ったりの座りごごちは絶品ですね~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チェア☆
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

ナナ用に購入^^)/・・・かなりのローポジションでリラックス、パパ用としても活躍ですね!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆コット☆

DOD(ディーオーディー) ウルトラクールキャンピングベッド

今はもっぱらこれを利用、幅広で寝やすさ抜群!

*********
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3

座って良し、寝て良し、置いて良し!特に夏場はパパの睡眠をしっかりサポート^^)/
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆シュラフ☆
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3

寝相の悪い私にはピッタリ^^ 伸びるそしてあったかい 冬キャンも極寒でなければこれで十分!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ハードクーラー☆
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

赤い奴です!! この存在感は只者ではございませんよ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆キッチン用具☆
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク

食器収納、洗ってそのまま乾燥に、まな板、湯を入れて(そのまま沸かしもOK)なんてのも^^ いいよこれ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-
SOTO ステンレスダッチオーブン
SOTO ステンレスダッチオーブン

家でもフィールドでも大活躍の一品!お手入れ簡単が一番のポイントかな。料理のレパートリーがグッと増える使える奴でございます^^v
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ユニセラTG☆

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

これなくして我家の定番焼き串は語れません!!お手軽カセット焼き焼きもいいけれど~やっぱ炭火が断然旨いですよ~^^)/

-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆ファイアグリル焚き火
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQに、焚き火に大活躍!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆調理具食事
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

みんなでお料理、そしてお洒落なお皿に早代わり~ハンドルカバーお忘れなく^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆チャコスタ☆
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

目からウロコの一品! 今までの火熾しはなんだったのか!!!!って思った超便利な炭熾し!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆パイルドライバー☆
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

外灯ランタンどこ吊るそかな~?なんて迷いが吹っ飛んだぁ~^^)/ 主に外灯ランタン+表札に^^
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆山専ボトル☆
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル

超お勧めボトル♪保温力・保冷力抜群の一品。冬はいつでもあったか飲み物・・・なかなか冷めません! 夏場は氷の貯蔵庫に・・・氷ほとんど溶けません^^ お高いけどそれ以上の価値あると思います!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆トライポッド☆
DO料理には欠かせない一品^^火加減調節思いのまま^^ ○ーナン印でございます^^

2010年04月26日

★自然の森 ^^)/

★2010/04/24~25

大阪府北部 能勢町にある 自然の森ファミリーオートキャンプ場自然 に行ってきましたニコニコ

★自然の森 ^^)/



今年5回目の訪問^^ 高規格では味わえない、の~んびり まったり 自然を味わえるキャンプ場


桜の季節に初めてお邪魔してからまる2年がたち、、、、、


ピンクの星 四季折々の自然を堪能 ピンクの星


もう? まだ?、、、今年5回目^^







今回のメンバーは モモ&ナナ、ラッキー そしてモモ’s友達のMIYUちゃん

先週そしてGWを控えての3週連続キャンチョキ

今回のテーマ? ありません汗 、、ただただ の~んびり

だから、、、写真もあんましなくってガーン

だから お昼も簡単に、、、
いつものママの子供連れてキャンプへ行ってこいおにぎりと THE 簡単焼き鳥 & スープ

★自然の森 ^^)/



だから 晩も簡単に、、、、、
掘り込んだら終わり~の鍋と雑炊

★自然の森 ^^)/


★自然の森 ^^)/
  先週このお方にいただいた練唐辛子。。。

  お鍋に、雑炊に混ぜ混ぜ^^

  ピリカラで舌ひぃひぃ雷

  でも 旨! ですよん♪






★自然の森 ^^)/


今回お山でのご対面~~は


前回につづいてポークさんファミリー^^



お子ちゃまをすっかり我家に引き込んでしまって


一家団欒の時間が汗
なんか申し訳ないような^^;








夜はまだまだ 焚き火焚き火が恋しいお山

★自然の森 ^^)/



はじめはみんなで、、、、、、  そして子供達はテントの中に消えていき、、、、、、、
 
一人残ったおやじは、、、、、  ソロ気分(笑)  ひとり哀愁漂わせていたのか。。。。。。

見るに見かねて管理人さんが、、、、、(爆)  お付き合いありがとでした~^^

★自然の森 ^^)/



今日は月明かりが眩しくて^^
★自然の森 ^^)/


   でも真夜中にトイレで目が覚め外に出て空を見上げると 月も隠れていつもの満天の星空黄色い星
   しばし見上げて、、、、、、 ブルッ!ダッシュ WC


★自然の森 ^^)/




朝から真っ青な空
 





青い星青い星 全快びっくり












先週の雨にも負けず まだまだきれいな  が

★自然の森 ^^)/


シャワー室前にもきれいないろどりが添えられて^^

★自然の森 ^^)/



ぽっかぽか の春のひととき


いつものように最後の最後まで の~んびりさせていただきました^^
★自然の森 ^^)/



お・わ・り




















このブログの人気記事
ソロそしてファミキャン in 父の日
ソロそしてファミキャン in 父の日

ふもとっぱらキャンプ
ふもとっぱらキャンプ

ひとりキャンプ 令和3年
ひとりキャンプ 令和3年

新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森
新幕テンマクデザイン サーカスTC DX IN 自然の森

それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ
それは一冊の本から始まった ひとりキャンプ

同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事画像
星ぐるぐる
今年お初の自然の森
iPhone15pro お山で試し撮り
すっかり秋のお山でキャンプ
自然の森 星空タイムラプス
雨から晴れの梅雨キャンプ
同じカテゴリー(自然の森ファミリーAC)の記事
 星ぐるぐる (2025-03-29 16:38)
 今年お初の自然の森 (2024-03-20 12:33)
 iPhone15pro お山で試し撮り (2023-10-07 18:49)
 すっかり秋のお山でキャンプ (2023-10-06 21:31)
 自然の森 星空タイムラプス (2023-09-03 18:28)
 雨から晴れの梅雨キャンプ (2023-07-03 10:45)

この記事へのコメント
おはようございます!!

なぁ~~~んと(^^)三連ちゃんですやんか(^_^)
いいなぁ!!で桜(^^)最高ですね(^_^)v
Posted by kazxpp at 2010年04月27日 07:25
こんにちは~

週末はいい天気でキャンプには最高でしたね~(^^)
夜は確かに冷えましたが(^^ゞ
花々とお嬢さん達に囲まれて、ラッキーくんも満足そうですね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年04月27日 11:10
こんばんは!

もう今年は5回もキャンプですか...(^^♪
うらやまし過ぎます!!

だんだんシーズンインしてきてちょっとモン吉はあせっています。
いつも楽しいレポを拝見して、キャンプした気分を頂いているモン吉でした。
Posted by モン吉モン吉 at 2010年04月27日 19:21
☆kazxppさん

こんばんは~!

ほい^^ なぁ~~んと3連荘になりましたよん。
ほんとは3週連続なんて無理無理と思ってたんですが、ママのプッシュとモモのお友達も誘ってもいいから~~なんて言ってると、あらあら相棒のOKがでちゃいまして(笑)
気がかわらんうちに予約いれてGOですわ^^

桜先週が満開でその後雨降ったから、もうないねんやろな~と思ってたら、頑張って残っててくれまして、またまた春を感じさせてくれましたね。
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月27日 21:54
☆ぱんだ嫁さん

こんばんは~^^

初日の午前中はお山どくとくの雨パラパラもあったんですが、その後はほんとええ天気で最終日は半袖T1枚でしたね^^

さすがに夜は冷え込みましたが、風もなくフジカちゃんが一晩中頑張ってくれてました。

ラッキーは普段あんまし外に出してやってないので、キャンプでははしゃぎまわると思いきや、、、、、基本寝る(笑)

でも相手をしてくれる人が現われると、びびりながらでもうれしそうですね^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月27日 21:58
まいどっすぅ~^^

エエ天気になって良かったですね~^^
にしても3連チャンとはw
参りました(爆

ポークさんともバッタリやったんですね^^
去年がすれ違い多かったのが不思議なくらいですからねw

さてさていよいよ来週はですね^^
楽しみにしてま~っす v^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年04月27日 22:09
☆モン吉さん

こんばんでっす~^^

ぎゃはは^^; 5回はお山にでして、、、全部で7回で(汗々)
そうですよね、モン吉さんは海外出張があるんで、なかなか行けないですよね^^;

>楽しいレポを、、、
ありがとうございます^^ そう思っていただけると光栄でございます。
でもそのうちキャンプばっかし行きやがって~~~なんて恨まないでね(願)

でもでも最近うま~い具合に活動されてるの拝見してますよ~ん♪
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月27日 22:11
☆シェリ子パパさ~ん

こんばんわん!!

ひゃはは~3連荘。。。。
キャンプバカと言われる日も遠くない???
パパさんみたいにいろんな趣味ないし、、、、山登りやらんし、、釣りもやらんしね(汗)
だからキャンプに邁進ですわ(爆)

さ~ていよいよGWやね~
キャンプやキャンプや~^^)/
パパさんも念願のうどんの地やね~
ほんま楽しみにしておりますよ~♪
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月27日 23:01
コン^^
いやーまさかまさかの3連荘!
羨ましすぎ!僕もバ〇と呼ばれたいワン^^
でもお山は、四季折々色々な景色を楽しめていいですね^^焚き火いつでもお付き合いしますので、お気軽にお誘いおば^^v
四国いっぱい楽しんできてね^^ホント襲撃出来なくて残念・・・(涙)
Posted by おいやん at 2010年04月27日 23:49
こんばんは。

お山なら安心?

σ(^^)も6月に行ってみよ~っと。


GWキャンプ気をつけて行ってきてくださいね~( ^o^)ノ
Posted by ARROWS at 2010年04月27日 23:58
こんばんは!

お山さん、すでに5回ですか!
すごい勢いですね^^

「の~んびり」がヒシヒシ伝わってきます^^

桜がきれいですね^^
Posted by いんちょ at 2010年04月28日 00:48
こんばんは。

3連荘ですか。お見それいたしました。

うちなんて、今年の泊まりキャンプは、まだ1回ですよ!

今年は家族のタイミングが会わず、

休みも取れず、デイばっかりになってます。
Posted by マス太 at 2010年04月28日 02:13
まいどです!


こういうのがええね〜
あこがれます!

父子でふらっと、料理も簡単に。
焚き火と星を見に来ました〜みたいな感じが。

今年はこれを目指します!
Posted by genki at 2010年04月28日 08:53
自粛期間が明けて元気いっぱいのヒロシッチです!

どうも~ ご無沙汰してます~!

もう5回ですか!?

「自然の森」 行ってみたいな~

直火の焚き火をやってみたい!!

GWはどちらへ出撃ですか~?

高速料金が無料になったら関西へ! のつもりが。。。。
Posted by ヒロシッチ at 2010年04月28日 16:05
順調にキャンプに行けてますね。^^
こちらも土曜日の夜は少し寒かったですよ。
といっても7度くらいですが。
日曜日はお互い、いいお天気だったようですね。

我家も順調にい行けてますが、GWの後は厳しいかな~。

いい季節になってきましたね。
Posted by TsuneTsune at 2010年04月28日 19:46
☆おいやんさん

こんばんわんq^v^p

まさかまさかでございますが羨ましい?
おいどんには週代わり定食のおいやんさんが羨ましいぞい!
けど、もう自分のキャパ広げる気力体力ないのでキャンプ〇カで通そうかと(笑)

気軽に誘いたいけどいろいろと忙しそうやからね~でもでも合間を縫っての焚き火のお相手また宜しくね~奥方の会合もやりたいみたいやし(爆)

GW襲撃されそこねたのは残念やったけど、天気もええみたいやし場所は違えど楽しみましょうね~♪
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:16
☆ARROWSさん

こんばんは~~

>お山なら安心?
む~~ん考えたんやけど~~~何が安心なのだァ~~御免私の頭では思いつかんで、、、、

6月ですか~後半なら蛍の季節ですね~
私も今年も蛍鑑賞しに行こうかなぁ~^^

ありがとで~す!四国気をつけて行ってきますね~
ARROWSさんのGWはもちろん新居の初張ですよね~ 存分に楽しんでくださいね!
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:18
☆いんちょさん

こんばんは~^^

あははっ月いち、癒しにと思ってますので、すんごくいいペースでして^^
おかげでいい具合にリフレッシュできてますよん♪

やっぱりお山は、の~んびりが一番なんですよね!
桜はほんとラッキーでしたね~こんなに残ってるとは日頃の行いがいいのかな(爆)

これからはお山も緑が映える季節、いんちょさんもそろそろ、の~んびりはいかがですか?
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:19
☆マス太さん

こんばんです!

まだ1回なんだぁ~なんだか申し訳けなく~それでも行きつづけるぞ~(笑)

タイミングってありますよね、、うちは今のところうま~い具合にまわってます^^
所詮サラリーマンだから会社のカレンダー通りに計画立てれるってのもあるから。。。
だから無理やり先~までこの日はキャンプ~なんて書いて、、
家族には鼻の先で笑われておりますが(爆)

上手くご家族とのタイミングと、そしてご対面のタイミングが合うように祈ってますね~^^)/
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:21
☆genkiさん

こんばんでっす!

あははっこういうの憧れますか?
華やかなで活動的なgenkiさんとこには似合わんようなぁ(笑)
の~んびりって地味やよ~~~(大爆)

ここお山の常連さんはほんとキャンプが好きな方ばかり、皆さんの~んびり自然の中に溶け込んでおられます。
是非一度 グルキャンではなくファミリーでお山に足をお運んでいただいて自然に溶け込んでくださいな~^^
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:22
☆ヒロシッチさん

こんばんは~

いやぁ~春とともにお目覚めの方はいっぱいいらっしゃるので、、っていうか普通はそうでして(汗)

ここ自然の森はほんと昔ながら?のキャンプを楽しめる、直火が出来て自然を楽しめるところでして。
それが市内からほんの近くにあるってのがうれしいところなんですよ^^
無料化で遠のいちゃったけど関西へキャンプでお越しの際は是非~お立ち寄りを~~

GWは四国~、6月から無料化どころか四国渡るのまたまた高~くなるので行き納めかも^^;
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:24
☆Tsuneさん

こんばんは!

そうですね~お互い順調に数をこなしてますね(笑)

でもTsuneさんは新居で変化のある年を毎年すごされており、ちとうらやましいやら^^;
Tsuneさんのホームも行ってみたいんですがね~!!

GWもこの調子だと天気もよさげだし、ええ連休になりそうですね!
その後はまたボチボチ考えますか~^^
Posted by たかやん at 2010年04月28日 21:30
こんばんは!

今年は寒かったり暑かったりですが週末はほぼ良い天気ですね、
オイラでもええなーと思う季節、朝夕の空気も澄んでいつまでも外で酒飲んでしまいそうです^^
そう!GWは目の前何処いくんですか?確か6ヶ月ほど前予約していたような気がしますが
お天気も良さそうですしね。
Posted by chariepapa at 2010年04月28日 22:40
こんにちわ!

いいお天気で、楽しくマッタリとキャンプ、いいですね!
で、キャンプは何を食べても美味しいし♪

わたしも、近々お山に出撃予定です^^
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年04月29日 13:08
☆chariepapaさん

こんにちは~~^^

ほんま今年は天気に恵まれてますよね!
週末毎に天気は回復、、、、
ず~~っと幕はいつも完璧乾燥で帰宅です^^
このGWもよさそうだしね!

わぁ~覚えてられましたか~~!!!
うれしい~わん!
場所は四国の大串公園にあるシーサイドリコールというところなんです^^
ブログでは登場ほぼゼロなんで、どんなとこかワクワクで行ってきま~す!
パパさんは釣り三昧?^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月29日 13:44
☆七宝&くるみパパさん

こんにちは!!

そうそうキャンプでは何食べても美味しく感じますよね!
たとえ湯であたためるだけの焼き鳥でも(笑)

あったかくなってきたので、外寝が一段と気持ちよい季節になってきましたから、これからが本番ですね!
お山? パパさんは上のお山のほうかな^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月29日 13:55
こんばんわ~!

入れたら終わり鍋美味しそうですね~。

たかやんさんが行かれた1週間前に自然の森に行ってました。
軟弱キャンパーなので夜は寒かったです。

桜も綺麗で、この時期のお山はやっぱりいいですよね~。
Posted by miyapymiyapy at 2010年04月30日 01:03
☆miyapyさん

こんばんは~^^

>入れたら終わり鍋、、、、
あははっ のんびりしたい時はこれに限りますよね~でもこれからの季節はつらいか^^;

えっそうなんだぁ~1週違いでしたか。
桜真っ盛りのときだったんで、さぞかし春満喫されて帰ってこられたんでしょうね^^

お山の夜はまだまだ寒いですからね~暑がりの私にはええ感じなんですが(笑)

次は新緑のお山ですね~♪
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月30日 20:44
桜の季節のお山、ステキですね♪♪

我が家はゴールデンウィーク、4日からの
一泊だけしか取れなかったのですが、
5月初めって、まだ寒いです?

今回はおいしいと評判の市右ヱ門?に
寄ってみたいと思ってるんですけど、
ゴールデンウィークって開いてるん
でしょうか????

良かったら、おせーてくらはいm(_ _)m
Posted by ペンちゃんペンちゃん at 2010年04月30日 23:21
☆ぺんちゃんさん

こんばんは^^

GWにお山ですか~^^
先日もそうでしたが、お天気がよさそうなのでお昼はぽっかぽかでしょうね。
でも夜はまだまだ寒いですよ!
暖か装備は是非お持ちくださいね^^

市右ヱ門^^ おいしいですよ~
でもGWは??? です^^;
HPにも載ってないんで、電話でお聞きくださいな~

場所は違えど、いいGWを!!
Posted by たかやん at 2010年05月01日 00:24
こんにちは~毎度ですぅ~(^^)/

と!言うか?先月中旬から・・・・・・・・・(汗)
随分お久しぶりに、なってしまいました(><)

いやはや『自然の森』いいですねぇ!
花は綺麗だし、やっ!焼き鳥に鍋!雑炊も!美味そう(ニャリ)

>ひゃはは~3連荘。。。。
キャンプバカと言われる日も遠くない???

あっ!もう 私!言われておりますので…ちゅど〜ん(自爆)

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年05月18日 15:11
☆Americaさん

こんばんは~~
あははf^^;私もとんとご無沙汰している身。。。西山てっこつカーニバルの三十三間堂に圧倒されてたひとりでございます(笑)

自然の森はほんまええとこですよ~~
残念ながらてっこつの大連結はサイトの構成上無理でしょうが、の~んびりされるには抜群の環境でございますよ^^

キャンプバカから初心者のお方まで^^ 是非一度の~んびりしに来てくださいね~~^^
Posted by たかやん at 2010年05月18日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★自然の森 ^^)/
    コメント(32)