2023年06月28日
いざ上高地へ!
★2023/06/17〜19★

幼い頃親に連れられて行った上高地
その頃はマイカー規制もなく、親父のスバルで家族旅行
河童橋のことしか覚えてなかったどね
梅雨の晴れ間と仕事の休みが一致
いざ上高地へとなったわけで
その頃はマイカー規制もなく、親父のスバルで家族旅行

河童橋のことしか覚えてなかったどね

梅雨の晴れ間と仕事の休みが一致

いざ上高地へとなったわけで

下調べはバッチリと前からちょこちょこ
森のリゾート小梨にある
小梨平キャンプ場 雄大な迫力ある穂高岳を
優雅に見渡せるサイトと場所は限られている
なので1番乗りのは必須条件
通常大阪側からだと平湯のあかんだなバスターミナル
でもでも日によって始発が異なり
この日は30分早い5時発がある松本側の
さわんどバスターミナルに軍配が

真夜中突っ走って到着がAM4時前
さわんど駐車場 700円/1日
シャトルバス 往復2400円 なり
若干あかんだなバスターミナルからの方が安いがな

バスは満員
上高地バスターミナルには5:30前に到着
河童橋を横目に荷物背負って

10分程歩いて小梨平キャンプ場受付へ

受付開始は6時でまだなってなかったけど
先に張っておいていいよとの事で
いざ人気サイトへ
梓川沿いにでると穂高連峰がドーン
Kサイトが受付、トイレ、売店が近く
尚且つ景色がいいので1番人気だが、、、
あえて2番人気のLサイトへ
こっちの方が広く開けて且つ
プライベート感も全然あり

流石に絶対的にいい場所は前泊の方おられたので
後方に幕を軽〜く設置

そしてご挨拶して後に張らせてもらいます〜と
こうして確保〜〜
まさに絶景独り占め〜


流石に土曜で快晴

続々と後方隙間にテントが立ち並ぶ

こうして始まった2泊3日の上高地キャンプ

動かん私が今回結構めっちゃ動いたよ〜

続きは こちら♫
森のリゾート小梨にある
小梨平キャンプ場 雄大な迫力ある穂高岳を
優雅に見渡せるサイトと場所は限られている

なので1番乗りのは必須条件

通常大阪側からだと平湯のあかんだなバスターミナル
でもでも日によって始発が異なり
この日は30分早い5時発がある松本側の
さわんどバスターミナルに軍配が


真夜中突っ走って到着がAM4時前
さわんど駐車場 700円/1日
シャトルバス 往復2400円 なり
若干あかんだなバスターミナルからの方が安いがな


バスは満員

上高地バスターミナルには5:30前に到着

河童橋を横目に荷物背負って

10分程歩いて小梨平キャンプ場受付へ

受付開始は6時でまだなってなかったけど
先に張っておいていいよとの事で
いざ人気サイトへ

梓川沿いにでると穂高連峰がドーン

Kサイトが受付、トイレ、売店が近く
尚且つ景色がいいので1番人気だが、、、
あえて2番人気のLサイトへ
こっちの方が広く開けて且つ
プライベート感も全然あり


流石に絶対的にいい場所は前泊の方おられたので
後方に幕を軽〜く設置

そしてご挨拶して後に張らせてもらいます〜と

こうして確保〜〜
まさに絶景独り占め〜



流石に土曜で快晴


続々と後方隙間にテントが立ち並ぶ

こうして始まった2泊3日の上高地キャンプ


動かん私が今回結構めっちゃ動いたよ〜


続きは こちら♫
Posted by たかやん at 18:56
│小梨平キャンプ場