2023年07月07日
小梨平キャンプ場 IN 上高地

夜は結構冷え込み8℃ぐらい迄下がったみたい
朝早くから山行きに備える人か早々に撤収される方が多い
本日も晴天也〜

朝早くから山行きに備える人か早々に撤収される方が多い

本日も晴天也〜

かく言う私もAM8時にはサイトを出発
本日は大正池迄のハイキング
昨日よりは多少距離多し

河童橋を渡りまずはウエストンレリーフのある
梓川右岸を南下
昨日久々歩いてばてた割には全然足も軽快

穂高橋を渡って林間コースで大正池迄
小鳥の囀り 人馴れしたお猿の徘徊
楽しみながら

折り返し地点 大正池
早朝の朝靄の大正池も見たかったなぁ〜と

帰りは梓川コースで

昼飯は小梨食堂でソースカツ丼定食
安定の旨さ 値段は別にして

小梨の湯でさっぱり
PM2:30に行ったので2人だけで
のんびりさっぱり

穂高岳を梓川沿いにチェアでのんびり
めっちゃ気持ちええ〜


晩飯も小梨食堂 オーダーストップ
PM5:20なので滑り込みで早飯
山賊焼き気に入ったので今回はカレーで

今宵も満天の星空

最終日 早起きでちゃっちゃと撤収
しばし梓川チェアリング

AM9:15発シャトルバスで上高地よさらば

高山の道の駅ななもり清美
レストラン味菜七社でお目当ての
飛騨牛朴葉味噌御膳を
めっちゃ美味い

帰路は快適な飛騨せせらぎ街道を
岐阜迄南下
岐阜城を見上げて今度は
快適な長良川堤防に沿って南下
燃費も上がり平均18km 走行距離717,6km
絶景満喫バックパックキャンプとなりました
本日は大正池迄のハイキング
昨日よりは多少距離多し

河童橋を渡りまずはウエストンレリーフのある
梓川右岸を南下
昨日久々歩いてばてた割には全然足も軽快

穂高橋を渡って林間コースで大正池迄
小鳥の囀り 人馴れしたお猿の徘徊
楽しみながら

折り返し地点 大正池

早朝の朝靄の大正池も見たかったなぁ〜と


帰りは梓川コースで

昼飯は小梨食堂でソースカツ丼定食
安定の旨さ 値段は別にして

小梨の湯でさっぱり
PM2:30に行ったので2人だけで
のんびりさっぱり


穂高岳を梓川沿いにチェアでのんびり
めっちゃ気持ちええ〜



晩飯も小梨食堂 オーダーストップ
PM5:20なので滑り込みで早飯
山賊焼き気に入ったので今回はカレーで

今宵も満天の星空


最終日 早起きでちゃっちゃと撤収
しばし梓川チェアリング

AM9:15発シャトルバスで上高地よさらば


高山の道の駅ななもり清美
レストラン味菜七社でお目当ての
飛騨牛朴葉味噌御膳を
めっちゃ美味い


帰路は快適な飛騨せせらぎ街道を
岐阜迄南下

岐阜城を見上げて今度は
快適な長良川堤防に沿って南下
燃費も上がり平均18km 走行距離717,6km

絶景満喫バックパックキャンプとなりました

Posted by たかやん at 18:39
│小梨平キャンプ場